仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


2ケ月ぶりの東西会 [diary ‘07.7.17.tue,]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 18th, 2007

東西会(月例会)が、開催されました。 会場は、“旬味 彩つき”(仙台 国分町 セブンヴィレッジ1階)です。 店構えも、内装も落ち着いた美しさのある和食のお店です。

07017-tonsyankai-001.jpg07017-tonsyankai-008.jpg07017-tonsyankai-006.jpg

07017-tonsyankai-030.jpg07017-tonsyankai-032.jpg07017-tonsyankai-021.jpg

07017-tonsyankai-010.jpg※美味な和食料理です。

先月の東西会(とんしゃんかい)は、私は多忙により欠席でした。

先月(6月)の東西会は、秋田県 森吉山(標高1454m)へ登山でした。 1泊2日で、「水の郷日本100選」に選ばれてる景勝地です。

 

07017-tonsyankai-014.jpg07017-tonsyankai-012.jpg07017-tonsyankai-013.jpg

※森吉山の地図と記念アルバムです。作成者は北野組支店長の毛利さんです。

いまは、時間の都合上、飲み会はできるだけ出席です。

この日は、11名が参加でした。 毎回参加している皆勤賞の仙台タクシー佐々木社長は、急な仕事で不参加となりました。

東洋ワークの社長、神戸製鋼支店長石丸さん、サントリー支店長西宮さん、ブレインワークス社長佐藤さん、北野組支社長毛利さん、(有)東日本阿部社長(専務)、日本国土開発㈱浦辺支店長、土地家屋調査士菅原さんなどが、参加でした。

07017-tonsyankai-036.jpg07017-tonsyankai-035.jpg07017-tonsyankai-006.jpg

07017-tonsyankai-034.jpg07017-tonsyankai-033.jpg07017-tonsyankai-031.jpg※今月の幹事 西律郎さん(ニッセー塗料専務)が、この店を選んでくださいました。

07017-tonsyankai-017.jpg07017-tonsyankai-020.jpg※とくに話のテーマは決めなかったのですが、自然に盛り上がる賑わいです。

新会員に、社会保険労務士の星野理恵さんも初参加です。

07017-tonsyankai-009.jpg07017-tonsyankai-037.jpg※今月のマドンナ;新会員の社会保険労務士 星野さんです。スポンサーは、東洋ワーク須佐社長です。

先月の、森吉山の件だけでなく、いろんな話題と情報交換の2時間でした。

先般、胃の不調があったので、小生は早めに中座させていただきました。

関西系の会員枠が、あと2-3人分空いています。

関西出身の会員の勧誘が、全員一致で可決承認されました。

07017-tonsyankai-011.jpg07017-tonsyankai-019.jpg※ビールはサントリー・プレミアムモルツです。日本酒は、特別純米酒 伯楽星(先般、日本酒品評会で金賞を受賞)です。

07017-tonsyankai-007.jpg07017-tonsyankai-005.jpg※室内には、相田みつをの言葉が額に掛けられています。

07017-tonsyankai-016.jpg07017-tonsyankai-023.jpg07017-tonsyankai-028.jpg07017-tonsyankai-026.jpg※綺麗なママさん 海江田素子さんと、若さと美しさを兼ねそなえた仲居さん。

07017-tonsyankai-027.jpg07017-tonsyankai-003.jpg07017-tonsyankai-002.jpg※セブンヴィレッジ1階の向って右側です。

070718wed.

Good-by MIXI  [diary ‘07.7.15.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 15th, 2007

さようなら、mixi ! お世話になりました。

何社かあるうちの、SNS(Social Networking Site/Service;ソーシャル・ネットワーキング・サイトの略称)の一つ、mixi;ミクシーを退会(解約)します。 

昨年(2006年;平成18年)11月半ばから、始めてきました。

東京の親友Aさんからの招待で、始めたものです。

たくさんの仲間ができました。 とくに「マイミク」という個人的に親しくなった方は、最終的には11名でした。 途中、mixiをやめた方で、「マイミク」だった方も、数名おられます。

07015-goodbye-mixi-008.jpg 07015-goodbye-mixi-003.jpg

 昨年(2007年)11月半ばから始めたmixiも、あれから8ケ月(240日)です。

最後の、今日の「足あと」は、のべ3937件でした。 1日に約16件のアクセスでした。 ありがとうございました。

07015-goodbye-mixi-006.jpg 07015-goodbye-mixi-005.jpg

07015-goodbye-mixi-001.jpg 07015-goodbye-mixi-002.jpg※たいせつな「マイミク」の方たちです。

やめた理由は、たいしたことではありません。

公私ともに多忙で、時間がないこと。 ほかに、biglobeのblogをしていること。 ホームページもあり、そちらの更新にアタマが痛かったこと。

そこで、[mixi+blog+home page] の一本化をはかりたかったことが、理由といえばそれになります。

一本化は、WordPressで、一応解決をみました。 これは、私のIT顧問DS社(東京青山) 社長Aさんのご尽力によるものです。

しばらく、WordPressで、続けてみます。

時代の流れは速すぎて、この最新版といわれるWordPressも、いずれ流れに遅れをとってしまう日は来ることでしょう。

でも、それも同時代に生きるものとしての、無常さなのでしょう。

XPが、Vistaになるように・・・。

07015-goodbye-mixi-007.jpg※いろんな「コミュニティ」があります。

mixiで驚いたことは、外国からのアクセスが多いことです。

また、国内でも、沖縄・九州・中国・四国・関西・北海道など、地域を問うことなくアクセスなされてきます。

また、「コミュニティ」などでは、そうとうにH系も幅広く、数多くあります。 私も、何度か、H系の訪問旅行をさせていただきました。 

男女を問わず、ビックリするくらいの丸出しの性欲です。

「あ~ぁ、性欲が強いのはオレだけじゃなかった」と、安心しました。

また、女性も性欲をあからさまに語れる場があるので、はけ口になっているのでしょう。 男性としても、逆にホッとしました。

「女が、性を堂々と語って何が悪い!」と実感し、同感でした。

善き「マイミク」にも恵まれました。

07015-goodbye-mixi-004.jpg※マイミクの方々への、最後の御礼のメッセージです。

名古屋の和さん、そのマイミクの桔梗さん(僧侶)、九州のKさん、Jさん。学生のMさん、Sさん。同職のSさん。呟きサンとMeguさん。空手のKママさん。

マイミクは、老若男女のバランスが、とれていました。

・・・みなさん、ありがとうございました。 

ほんとうにタメになり、また楽しかったいい想い出が創れました。

衷心より、御礼申し上げます。

今日、御礼のメッセージを書き込み、明日クローズします。 

 

070715sun.

昨日の、続報です。[diary ‘07.7.13.fri.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 14th, 2007

朝一番に、いつもの内科に急行しました。 朝の患者第1号で、診察してくださいました。

夜中から苦しかった胃です。

胃のレントゲンを撮り、超音波で内臓(肝臓・胆のう・腎臓など)を調べ、触診も十分にしてくださいました。 不審な兆候は、診られませんでした。

07013-mantion-etc-002.jpg 07013-mantion-etc-001.jpg07013-mantion-etc-003.jpg07013-mantion-etc-005.jpg

07013-mantion-etc-012.jpg07013-mantion-etc-008.jpg※胃のレントゲン撮影です。

結局、疲れと神経性(ストレス性)なのでしょう。 はっきりはおっしゃいませんでしたが、お互いの暗黙の納得でした。

頓服の薬も、数種類を適切に出してくださいました。

私のウィークポイント(弱点)です。

神経の過労がたまると、頭痛と胃痛になります。 要注意です。

それにしても、大事には到らず、10時過ぎからは、事務所で普通に執務できました。

昼前にオニギリを食べ、午後遅くには、配偶者と2人でおいしいお蕎麦屋さんに行きました。

07013-mantion-etc-026.jpg07013-mantion-etc-028.jpg07013-mantion-etc-027.jpg※胃の調子が戻っていないので、私は「かけそば」です。

胃も落ち着いてきました。

夕方、早めに事務所を出て、帰宅し、空手道着に着替え、家族3人で空手の教場(市民センター体育館)に足を運びました。

空手の師範に体調不良を伝え、少々軽く練習させていただくことに了解をいただきました。 

指導は、和道会および全空連ともに5段の熊谷次郎師範です。

07013-karate-wadou-003.jpg07013-karate-wadou-006.jpg07013-karate-wadou-005.jpg07013-karate-wadou-008.jpg※先生の模範演武です。 子どもたちから、拍手喝采でした。

軽く練習するつもりですが、基本稽古のあと、ピンアン(平安)初段と5段をこなし、ついにめざす“クーシャンクー”の形までたどりついたのです。

07013-karate-wadou-010.jpg07013-karate-wadou-011.jpg07013-karate-wadou-013.jpg07013-karate-wadou-012.jpg※めざすは、まず“クーシャンンクー”です。 少し長いのですが、きれいな「形;かた」です。

まだ、十分でないことは当然ですが、なんとかカタチはできてきました。 自画自賛です。

070713fri.

今日は、緊急案件以外は、お休みです。[diary ’07.7.13.fri.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 13th, 2007

真夜中から、胃痛・胃重(胃炎かな?)で苦しまされました。

朝一番で、かかりつけの医院;クリニックに行ってきます。

本日は、緊急の仕事以外は、延期・キャンセル・お休みです。 すみません。

ストレスが昂じると、「ストレス性胃炎」か、「ストレス性頭痛」になることが、少なからずあります。

仕事がら、神経疲労はごく当然なのですが・・・。

07013-mantion-etc-018.jpg07013-mantion-etc-029.jpg

07013-mantion-etc-030.jpg07013-mantion-etc-032.jpg07013-mantion-etc-033.jpg07013-mantion-etc-031.jpg

 

今週のひどいストレスといえば、勾当台ハイツの理事長に新任(就任)されて、毎日にようにマンション(勾当台ハイツ)のトラブルなどが事務所に飛び込んできます。

一昨日も地下の駐車場の、危険な漏水が発生しました。 隣りで、建設中のマンションの影響かもしれません。 まだ、解決していません。

07011-kyou-001.jpg 07011-kyou-002.jpg 07011-kyou-003.jpg ※マンションの地階の駐車場で、壁からひどい漏水です。

07011-kyou-004.jpg 07011-kyou-005.jpg 07011-kyou-006.jpg

07013-mantion-etc-013.jpg07013-mantion-etc-014.jpg07013-mantion-etc-015.jpg

あとは、息子の大学退学問題と進路変更問題です。  また、老母の認知症です。 今月中に我が家を出て妹の新居に引き取られることになりましたが・・・。 そこに到るまでが、たんへんでした。

まあ、胃が治ったなら、夜は子どもと空手の稽古に行ってきます。

070713fri.

汗まみれの、kitz sports square.



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 8th, 2007

今週も行きました。 今週もやりました。

汗だくです。 体重を、また1㎏ほど落とすことができました。

070107-kitz-014.jpg※理想体重まで、あと1㎏ダウンが目標です。

070107-kitz-010.jpg070107-kitz-011.jpg※汗まみれの、4枚。

T-シャツ3枚、トレーナー1枚、タオル3本が、汗でぐしょ濡れです。

「おれの汗腺は、どうねっているなだろう?」と、我ながら不可解です。

ストレッチ・腹筋・背筋を中心に身体を温めて、さあスカッシュとラケットボールです。

打ってくださった会員のハシモトさんとスタッフのヨシミツには、心から感謝しております。

070609-kitz-sports-019.jpg070609-kitz-sports-016.jpg070107-kitz-006.jpg070609-kitz-sports-002.jpg会員のハシモトさんとのスカッシュとスタッフのヨシミツくんとのラケットボール。

 

070107-kitz-004.jpg070609-kitz-sports-010.jpg070609-kitz-sports-012.jpg070609-kitz-sports-013.jpg

070609-kitz-sports-008.jpg070609-kitz-sports-007.jpg ※以前、このスポーツクラブに勤めていて、

親切にしてくれたワタナベ ミオくん。いまは、アメリカンダンスの修業で、東京に行っています。

070707sat.

« 前ページへ次ページへ »