仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


来週から復活



Posted in エッセイ&コラム;essay & column by kubox on the 4月 20th, 2012

PB130048PB130061大地震(2011.3.11)および大余震(2011.4.7)により、すっかり意気消沈していましたが、復活します。

体調も、養生を重ね倍旧の快復を見ました。かなり元気です。

自宅の建替え工事が、順調です。
財政面だけ厳しいのですが、マズマズです。
住宅ローンは、15年間続きます。

仮住まい(マンション)では、狭い思いをしつつ、「住めるだけ、いいよな」と我慢していました。
ネットは2-3ケ月前につながったのですが、大地震でパソコンが2回にわたり床に叩きつけられたせいか、動きが極めて鈍化してしまいました。
「自宅新築まで、パソコンの買換えを待とう」と決めていましたが、社交・交際の上から、どうしても書かざるを得ない場面が多々あります。
来週、パソコンを購入することにしました。

自宅新築中で、財布の紐は硬いのですが、必需品です。

来週から、ブログ・facebook・twitterを再開します。
PC、体調、気力ともに、復活です。

※上掲の写真は、解体前の拙宅です。この家はもうありません。
 昨年(2011)12月に解体され、敷地は更地になりました・・・涙、涙、涙。

20120420fri,

来週から復活 はコメントを受け付けていません

天地 ひっくり返る



Posted in エッセイ&コラム;essay & column by kubox on the 5月 14th, 2011

2011年3月11日(金)午後2時46分 東日本大地震。

続けて、宮城県・岩手県・福島県 沿岸部に大津波。

さらに、福島 原子力発電所 レヴェル7の大事故 テルノブイリ、スリーマイル島より最悪か!?

同年4月7日(木)午後11時33分 大余震。 私は、寝るところだった。私の頭部・胸部に大きな箪笥が倒れてきた。眠入っていたら死んでいた。危ういところでした。

その他、余震は大小数え切れません。毎日のように続発しています。

小生のTwitterをご覧ください → http://twitter.com/search?q=kubitter

P5140001P5140003P5140002P5140004P5140005P5140008私のちゃちな写真より、河北新報(4月1日 朝刊)の写真がすべてを物語る。町がなくなった。子どもたち74人が一瞬にして、いなくなった。悲劇。悲嘆。絶望。

20110514sat

天地 ひっくり返る はコメントを受け付けていません

覇気溢れるbiz仲間



Posted in エッセイ&コラム;essay & column by kubox on the 5月 14th, 2011

P5130064ある会社が苦境にあったのです。
私の敬愛する宗教家(女性)から、「久保さん、再建にチャレンジしてきなさい」というご指示をいただきました。

去年の11月下旬のことです。あれから半年。

大地震・大津波・原発大事故・大余震で、世の中も私生活も一変でした。

そんな中、再建を目指す会社のスタッフにいままでにはないキャラクターの仲間が参加してきてくださいました。優秀な方々ですが、それ以上に、それぞれの志と熱気と才気がいい。

ハンディをお持ちの方が、数倍の情熱を持って、茨城から多賀城市に援軍としてきてくださった。
才色兼備のビジネスウーマンの美女まで、東京から駆けつけてくださった。

P5130070

注記)性格・容姿もさることながら、仕事ができる不思議な才女

面白くもあり、優れたメンバーが、集まったのです。
打合せ・会議・ディスカッションには多くの時間を費やしました。
もちろん実質の勝負はこれからです。実稼働も少しずつ、念入りに始めます。

なぜか、男気のある熱血漢が、切り込み隊長です。
この職種では、現場の工場長なのですが、一番やる気に満ちています。

訳は分からないが、良きスタッフが、自然に集い、志・目標を一つにしているのです。
不思議と言えば、不思議なことですが、のめりこみたくなる仕事です。

私のほうも、お願いした税理士・社会保険労務士が誠実に関与してくださっています。

さて、このプロジェクト~大きなリスクも抱えていますが、挑戦の価値が大いにあります。言い合いに近い議論も戦わせています。和気藹々とは異なります。

まず、理屈抜きで、やってみよう!P5120037

 

 

20110514sat,

覇気溢れるbiz仲間 はコメントを受け付けていません

さようなら2010年~私的に大きなターニングポイント



Posted in エッセイ&コラム;essay & column by kubox on the 12月 30th, 2010

PB270005PB270046PB270018     ※上掲写真説明) 過日11月27日のことです。生まれて初めて参詣した父方(滝沢家)の菩提寺 曹洞宗 (道元)牛尾山 耕田寺;ほうでんじ(青森県田子町)。本堂の銘板には、秦慧玉禅師(曹洞宗 永平寺 元貫主)の直筆を刻んだ銘があり、驚かされました。
同じ日、左写真は、27年ぶりで訪れた母方(久保家)菩提寺“浄土真宗(親鸞)金光山 玉岑寺;ぎょくしんじ”(青森県三戸町)にも参詣しました。
この際、八戸市のホテル(コンフォート八戸)に宿泊し、新郷村に住む従兄弟2人(ラーメンえびす屋)が手助けしてくれました。200キロメートル~250キロメートルを、自動車で支援・案内・応接してくださいました。「近くの他人」は大切ですが、「遠くの親戚」も大切です!
ちなみに、私は岩手県盛岡市生まれの盛岡育ちです。南部藩。中学の途中で、仙台に参りました。

 年末、12月30日(木)になってしまいました。
2010年(平成22年)は、アッという間に過ぎ去ってしまいました。

今年は、つらいことが多くあった中で、大きな自己変革の年になりました。
この年末には、希望が見えてきました。

振り返れば2年半前のことです。2008年(平成20年)5月8日、一つのかけがえのない出逢いがありました。ある医師との出逢いでした。
さらに、その方のご紹介で、2009年(平成21年)秋、新たな次元の出逢いをいただきました。宗教的な「師」と呼べる方です。

注記)まず、「ご先祖供養から」、です。旧 久保家の菩提寺は“、今は 浄土真宗 北腹山 正楽寺”(仙台市宮城野区)です。
私は、臨済宗(栄西) 定林禅寺(東松島市)です。松島山 瑞巌寺 円通院 天野広道禅師(高校の先輩)のお導きでした。
また、いま師事させていただいている師は、神仏合体で伊勢神宮(天照大神)と天台宗(最澄)・真言宗(空海)系の先生です。

別な問題として、ここ2-3年間、ある裁判の真っ只中にいました。私が理事長を仰せつかっているマンションの問題でした。
その後、事件(裁判)は、2009年(平成21年)6月1日に、一つの結末を迎えたのです。
にもかかわらず、私自身は、裁判(事件)の後遺症・トラウマを引きずって苦しんでいたのです。
そのほかに、公私の中間域で、大きなトラブルに巻き込まれていました。

さらに、拍車をかけるように、家族が体調を崩していました。
私の体調不良と鬱状態、家族の不調、そこに大小問わず事件・難題が重なっていたのです。

しかし、尊敬し信頼できる人様(医師および導師・神職)に出逢えることで、状況は急展開していきました。

医師および導師・神職とはいえ「人様」(神様仏様ではない)ですが、その先生方のお力により、『色即是空 空即是色』が分かるようになったのです。

これが、苦悶苦渋の蟻地獄から脱却できるきっかけとなりました。
もう少し、あと1歩のところまでたどり着きました。

この年の瀬から年明けまで、大きく自身の飛躍となるでしょう。
さらに、来年はより良い生き方をしてみせます。覚悟の時です。
と、したためつつ、『武者震いか?』、冬の寒さに震えているのか?
来年の飛躍を期しています。

20101230thu 11:55

さようなら2010年~私的に大きなターニングポイント はコメントを受け付けていません

週間の習慣~スポーツクラブ.[4.26.sun.]



Posted in エッセイ&コラム;essay & column by kubox on the 4月 26th, 2009

毎週1回はヤル!
毎週の習慣化しています。 生活の重要な一部です。
先週も、先々週も、当然ながら今週も、スポーツクラブで自分の肉体確認です。
発汗(新陳代謝)と筋骨の調整程度ですが、欠かすことができません。

このスポーツクラブは、26年前に開館しました。開館時に、入会しています。

p4180026.JPG p4180022.JPG p4180028.JPG

スポーツクラブは、生活の一部。
その前は仙台に戻ってからは、クラークハッチ&チャックウィルソンクラブ(フランチャイズ)、その前が荒巻水の森トレイニングクラブでした。

大学時代は、東京神田美土代町のYMCAスポーツクラブでした。

途中、バドミントン(社会人)、空手道(長田賢一教室・大道塾)、サッカー、剣道なども少々たしなみました。

一番続いているのが、このキッツ・スポーツクラブ(旧 キリンスポーツクラブ)です。
内実は、スカッシュとラケットボールです。<
br />
上級者ではないのですが、中級者くらいで楽しんでいます。
年齢を考慮すると、「それでいいのだ」と、自身に言い聞かせています。
これ以上は、ムリです。

本日は、家族3人でSCに行きました。大学生の息子は、バドミントン(社会人)クラブに行ったようです。

p4180009.JPG p4180013.JPG

空手道も、ちょっとだけ復帰予定。
下の子どもと一緒に、月2回くらいは空手道(和道会 けやき塾)でも汗を流そうと企図しています。
子どもが、「お父さん、一緒に行ってくれ」とせがむこととが理由の一つです。さらに、空手の師範が、私の参加を強烈に誘ってくださいます。

バドミントンもまた、再開か?
また、上の息子とバドミントンを月2回ほどはやりたいと意欲しています。

バドは、現スポーツクラブのラケットボールコートが1面のみに減らされたので、クラブに行ってもできないことがあります。
それを補うために、30年ぶりに、バドミントンに復帰する狙いです。
すでに“ラケットショップ広瀬”から、バドのラケットを2本購入して準備中です。

RBコートは、かつて6面もあったのです。 しかし、利用者の減少と経営者の交代で縮小されてしまいました。
RBが、シングルよりも、ダブルス中心になったことも、利用者減の大きな原因になったようです。
プレイヤーが4人集まる必要があるダブルスと、2人でできることでは、かなりの差がでます。

p4260022.JPG p4260015.JPG p4260004.JPG

ただ、バドミントンも、シングルスからダブルス中心へ、さらにトリプルス(3人 vs 3人)も始められました。
面白い現象です。

私の自宅近くの小学校でも、校舎が全面改築されたことを機に、町内会のバドミントン部(仙台市体育振興協会)が再開されるとのことです。

p2270010.JPG p2270012.JPG 071115-badm-yonex-003.jpg

目指すは、生涯スポーツ?
もともと子どもの頃から、体が弱かったのです。そのことへの、コンプレックスの補償行為でしょう。

また、いま一つ重大な理由があります。
昨年5月8日から、M医師のもとに診察と治療に通い、およそ1年が経ちました。
年齢や、怪我・傷害・故障などによる肉体上のトラブルが、ほとんど改善されました。

そこで、年齢に合わせて、体を動かし汗をかいてみます。
M医師の体質改善と治癒効果の実証です。

何歳まで、できるものか?』やってみます。
もちろん、怪我・傷害・故障などのない程度に、です。
ただし、身体;からだがガタガタになることが、目に見えるようです。

071115-badm-yonex-005.jpg 071115-badm-yonex-011.jpg 071115-badm-yonex-010.jpg

090426sun.

週間の習慣~スポーツクラブ.[4.26.sun.] はコメントを受け付けていません
次ページへ »