仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


配偶者の実家~花の絨毯(じゅうたん).[3.30.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 3月 31st, 2008

配偶者の実家へ行ってきました。
お彼岸の中日(3月20日)と、その後の土・日も用事があり、お墓参りにうかがえなかったからです。

p3300023.JPG p3300021.JPG p3300022.JPG p3300020.JPG p3300019.JPG p3300024.JPG p3300028.JPG p3300026.JPG p3300025.JPG p3300027.JPG 

また、子供が春休みになり、従兄弟(いとこ)たちと遊びたくてたまらないのです。
向こうの実家の子供たちも、我が家の子と「会って遊びたい」との強い希望でした。

p3300014.JPG p3300016.JPG p3300017.JPG p3300018.JPG p3300031.JPG p3300032.JPG p3300030.JPG p3300029.JPG p3300039.JPG p3300033.JPG 

岳父は、東松島市で園芸農家を営んでいます。
花の種類は、20~30種もあるそうです。

主に、シクラメン、ぺラルゴニューム、ラナンキュラス(アネモネの変種)、プリプラメラコデス等です。
17のハウスの中で、6~7ハウス棟に、花の乱舞を見てきました。

驚異的美しさです。 圧倒されます。
まさに、花の絨毯でした。

p3300037.JPG p3300038.JPG p3300034.JPG p3300035.JPG p3300041.JPG p3300044.JPG p3300043.JPG p3300039.JPG p3300062.JPG p3300063.JPG p3300065.JPG p3300067.JPG p3300068.JPG p3300066.JPG p3300067.JPG  p3300069.JPG  p3300055.JPG p3300056.JPG p3300057.JPG p3300061.JPG p3300058.JPG p3300066.JPG p3300070.JPG p3300060.JPG p3300059.JPG p3300054.JPG
※直売店もあります。

080331mon.

配偶者の実家~花の絨毯(じゅうたん).[3.30.sun.] はコメントを受け付けていません

司法書士界の急速な変貌.[3.29.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 3月 29th, 2008

司法書士界は、いま急速に変貌しつつあります。
何といっても、登記(不動産・商業)のオンライン化です。
急速に、登記手続きにコンピュータを取り入れ、コンピュータ化・オンライン化を促進しています。

とりわけ、仙台法務局と宮城県司法書士会は、国内でもオンライン化推進の先端をいっています。
司法書士は、好むと好まざるを得ず、コンピュータによる登記オンライン化の激流におかれているのです。
「待ったナシ!」です。

p3290002.JPG p3290003.JPG p3290005.JPG
※司法書士会から、オンライン化のテキストと研修会が続いています。

司法書士各人は、いやおうナシにこのコンピュータ化に巻き込まれています。
これに、ついて来れなければ、司法書士として、脱落でしょう。

とくに仙台は、東北の中心ですので、仙台法務局(本庁)は、コンピュータ化に力を入れています。

p3220001_01.JPG p3290004.JPG p3290001.JPG 
※右端の黄色い封筒は、日本司法書士連合会から届いた、『電子認証』のカード・マニュアル等の一式です。

仙台法務局以外は、青森・盛岡・秋田・山形・福島と、それぞれ「地方法務局」であり、組織上は、仙台法務局が上級庁となります。
東北での上級庁である仙台法務局とその管掌下にある宮城県司法書士会は、とくにオンライン化の、いわば「牽引役」となっているのです。

日本国中の登記システムが、オンライン化する日は、もう目に見えているのです。

080329sat.

司法書士界の急速な変貌.[3.29.sat.] はコメントを受け付けていません

自衛隊オピニオンリーダー“修了式”.[3.27.thu.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 3月 28th, 2008

自衛隊オピニオンリーダーを4年間委嘱いただき、昨日無事に修了させていただきました。

自衛隊オピニオンリーダーというのは、各方面隊~仙台は、東北方面隊~において、自衛隊のあり方・活動・意義について、1市民・1国民として、自由に意見・提言・助言などをする自衛隊より委嘱された市民団体です。

p3280005.JPG p3280006.JPG  p3280016.JPG p3270022.JPG ※立派な記念の「盾」をいただきました。 仕事のため、記念写真撮影には間に合わず、配偶者に出席してもらいました。 その後の、意見交換会には間に合い、配偶者とバトンタッチで入れ替わりました。

私の場合、4年前、大学の神永久雄先輩と、日本拳法の福田敏夫さんの推薦で就任させていただきました。

仕事の多忙や、別の役職(勾当台ハイツ管理組合法人理事長)、また、法科大学院への進学希望などで、十分には参加できませんでした。

しかし、いろんな会合、定期刊行物、通信内容で、自衛隊の懐(ふところ)に飛び込んで自衛隊を理解する大きな契機となりました。

p3280007.JPG p3280008.JPG p3280009.JPG ※オピニオンリーダーを卒業すると、「みちのく桜花会」に入会できます。

自衛隊と関わると、必ず「久保は右翼だ!」と悪口雑言・陰口を言う輩(やから)がいます。

しかし、古今東西、『自衛権』とそれと不離一体化している『自衛力』のない国家などありません。

私には、日本国憲法にとどまらず、憲法を勉強していて、不可解なことがあります。
学者・評論家の中には、日本国憲法第9条では、「自衛権はあるが、自衛力の装備・行使は認められていない」という見解です。 不可解至極です。

中には、愚かしくも「国連がある」と、おっしゃる方がいらっしゃる。
いまだに日本を、ドイツ・イタリアとともに、敵国条項から削除できない国連(国際連合)をどこまで「信頼せよ」と、言えるのでしょう。
アメリカ・ロシア・中国などの大国中心主義の国連により、全世界に平和が訪れているのでしょうか?

国家に限りません。
1個人だって・1家庭であれ・1社会的団体であれ・1会社であれ、『自衛権』かつ『自衛力』の保有は、きわめて当然です。

p3280010.JPG p3280013.JPG p3280011.JPG p3280015.JPG

日本国憲法第9条は、「国際紛争を解決する手段としては」と限定して、定めてあります。
憲法を、日本語として虚心坦懐に読めば分かります。
まして、この60年以上もの間、国民の支持を得ています。
もちろん、反対派はいますが。

私は、外国から軍隊その他の武力・兵力が、この私の故郷(ふるさと)を侵略し蹂躙し、さらに、愛する家族・親族はもとより、友人知己を襲ってきたら、命をかけて戦います。
人間として当たり前のことです。

ガンジーやキング牧師の、非暴力・無抵抗も理念としては分かります。
立派なものです。尊敬に値します。 理想論としては、納得できます。

しかし、この現実の人間社会は、国際情勢だけでなく、小学生の登校だって「集団登校」です。山手線に乗ろうとすると、理由なく背中を押され殺されてします。家族への無念を考えると、胸が痛みます。

鹿児島県の「県議選冤罪事件」、「痴漢冤罪事件」、「御殿場冤罪事件」など、被疑者は『自衛権』はあるが『自衛力』(弁護士への依頼・世論への訴え・友人恋人たちからの支援などなど)はない、ということがありうるのでしょうか?
『自衛権』と『自衛力』は、不即不離であり、観念的には別論としても、現実には一体化して現存します。

p3270025.JPG p3270021.JPG p3270026.JPG p3270038.JPG p3270033.JPG p3270035.JPG p3270039.JPG p3270041.JPG p3270042.JPG ※宗像久男 総監のご挨拶後、オピニオンリーダー(現役・新規・修了者)との意見交換会でした。東北6県から参加なされています。 活発な~自衛隊にとって耳の痛い意見も含めて~発言がなされました。 スコットランド協会でご一緒させていただいた仙台藩士会の重鎮 引地医師(白石市)も、重きのある発言内容でした。

北朝鮮による「拉致事件」だって、ほとんど解決していません。 国を挙げて 堂々と、拉致・麻薬製造・偽札製造・核開発・ミサイル発射をしている、国家がわが国のすぐ近くにあります。

あのような国家は、わが国に自衛隊がなかったら、日本国に対し何をしでかしたか分かったものじゃありません。
想像に難くないのです。あの国家だけじゃありません。けっして、安易に『非武装中立』など空念仏を唱えて、無抵抗でいられる現状じゃありません。

いまは、同盟国のアメリカでさえ、「信じていいものかどうか」という、事態も何点か見受けられます。
同盟国を危殆に引きずるようなことが、見受けられます。
アメリカの都合のいい国家にしようと、USTR(アメリカ通商代表部)による、実質的なアメリカナイズなども、国家として要注意です。
「同盟により守ってやっているのだから、アメリカの言うことをきけ!」といわんばかりの国交です。
明らかに、どこか、おかしい。

話は、反れてしまいましたが、昨夕は、2期4年間の“自衛隊オピニオンリーダー”の修了式でした。 有意義な夕べでした。

080327thu.

自衛隊オピニオンリーダー“修了式”.[3.27.thu.] はコメントを受け付けていません

視力の劣化へのレジスタンス![3.27.thu.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 3月 27th, 2008

もう、かれこれ10年にはなるでしょう。
パソコンを使い出してからです。
視力がどんどん落ちていきました。

9年ほど前の、運転免許証の書き換えのときから、運転の条件に「眼鏡(メガネ)使用」になりました。
いろいろ試しました。
視力は、右眼が0,2、左眼0,4くらいです。

サプリメント、三次元の本、視力快復の器具etc,・・・これまでのところ、すべて効果ナシです。
いま、これが「最後の試み」として、4種のサプリメント(小林製薬;お客様相談室に相談)で、視力の快復を試みています。

「視力よ、何とか、治ってくれ!」という願いをこめて、この4種のサプリを服用です。
逆に、「ここまでしてダメなら、もうムリなのだろう」という想いです。

p3270003.JPG “ブルーベリー&メグスリノ木”~宣伝文句は、「パソコンをよく使われる方に」さらに、「読書・勉強をする方におすすめします」とあります。先日のテレビでも、眼科医が“メグスリノ木”を賞賛していました。
p3270002.JPG “ルテイン”~「いつもくっきり鮮やかに」、また「マリーゴールドという花とフランス海岸松樹皮エキス配合」とあります。
p3270001.JPG “アスタキサンチン”~「パソコンなどをよく使う方に」 これは、新製品でお薦めの製品のようです。
p3270004.JPG “緑黄色カロチン”~「パソコンなどを使う方に」、またこれも「読書で、目を使いすぎる方に」とあります。

ここで諦めてはいけません。
いまは、老眼も入ってきたのです。

p3270007.JPG p3270006.JPG p3270005.JPG ※目薬の使い過ぎは、目に炎症を起こすおそれがあるので、要注意とのことです。

諦めず、今月(3月)初めから、サプリメントと目薬を活用しています。
その効果なのか、いくぶん視力が楽になってきました。

視力劣化に対する、ささやかなレジスタンス(抵抗)です。

080327thu.

視力の劣化へのレジスタンス![3.27.thu.] はコメントを受け付けていません

スカッシュ&ラケットボールは、続いています。[3.22.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 3月 27th, 2008

先週の土曜日(3月22日)です。
毎週の習慣で、キッツ・スポーツ・スクエア仙台(旧 キリンSC)に、スカッシュとラケットボール、さらにバドミントンで、体調を整えに行ってきました。

p3220032.JPG p3220001.JPG ※いつも親切なクラブ受付のワタナベくんとオオサワくん。

スポーツクラブで、ラケットボールコートの前で、偶然声をかけられました。
友人の司法書士3人でした。STさん(女性)、STさん(男性)、STさん(男性)です。
イニシャルは、一緒ですが日本名は各自異なっています。
佐々木さん、佐藤さん、斎藤さんです。

3人で、法人用チケットで、ラケットボールをしに、いらしてました。
3人と一緒に、軽くラケットボールを楽しみ、私のほうがベテランということで、3人相手にプレイしました。
次は、スカッシュをスタッフのだいじクンと、激戦です。

p3220004.JPG p3220008.JPG p3220009.JPG p3220007.JPG p3220003.JPG ※仲間の司法書士3人相手に、ラケットボールで楽しみました。

その後、再度ラケットボールを行ない、独りで10分ほど汗をながし、おしまいにバドミントンの練習を20分ほど行ないました。
かなり疲れます。

クールダウンを兼ねて、腹筋・背筋・筋トレ・ストレッチで、しめくくりです。
週1回は、必ずスポーツクラブで大量の汗を流しています。

p3220011.JPG p3220015.JPG p3220017.JPG p3220018.JPG p3220019.JPG 
※クラブスタッフのダイジクンと、スカッシュです。

仙台キリンスポーツクラブから、経営者が変わり、キッツ・スポーツスクエア仙台(北沢バルブ)になりました。
だんだん、変化が現われています。 まず、スタッフが入れ替わっています。
メニューも、プログラムも、また気のせいかスポーツクラブ全体の雰囲気も変わってきています。

また、仙台には、新しいスポーツクラブが次々とオープンしています。
乱立気味です。 過当競争にならなければいいのですが・・・。

080327thu.

スカッシュ&ラケットボールは、続いています。[3.22.sat.] はコメントを受け付けていません
次ページへ »