仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


スポーツと禅 [7.18.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 20th, 2009

 ■□■□■ 習慣化したスポーツ
スポーツクラブには、順調に、習慣化して、毎週通っています。
たいていは土曜日です。
今週も、先週も、家族3人で行き、大量の発汗を流してきました

このクラブでの会員歴は、2年前に経営者は変わりましたが、もう27年になります。
「よく続いているものだ」と、自分でも回顧しています。

スカッシュとラケットボール中心ですが、最近、外形上は穏やかながら、実質において強力な健康法に挑戦しています。

p7180033.JPG p7180030.JPG p7180035.JPG 

■□■□■ スロージョギング
ここ8-9週のことです。 スカッシュとラケットボールに加えて、スロージョギングを必ず実践しています。
このクラブでは、ヘッドホンを付けてTVを観ながらジョギングできます。
私のブログ写真でも、ヘッドホンを付けています。

心身のアンチエイジングに効果的であることと、健康志向にうってつけの基礎的トレイニングであること。
さらに、この10回近いスロージョギングで悟ったことがあります。

とにかく30分間 『黙々と、肉体と神経・精神の瞑想に耽る』 という面白みが、分かってきたのです。

■□■□■ 坐禅的なところ
ちょっと語弊があるかもしれませんが、『動く禅』・『立ち禅』 のような禅との類似点があります。

坐禅は、禅宗(曹洞宗・臨済宗・黄檗宗)修行としてあります。
1つは、坐して動かない。禅の安座(肢を組み交わらせる)をして、背筋を伸ばす。
2つには、瞑想~心理学でいう『自由連想』、心に浮かぶ自身の内的事象と真っ向から向き合うこと。
3つには、呼吸法~通常は、『腹式呼吸』、意外にこれが肝要です。
4つには、目線は1.5メートル先を、刮目と瞑目の中間に薄目を開く。
5つには、釈迦無二の悟りの境地に到るべく、真実の自己との出会いのための精進をする。
6つには、『只管打坐』 、すなわちひとすら坐る。

p7120013.JPG p7120018.JPG p7120028.JPG p7120029.JPG ※体重が、10数年ぶりに60㎏を切りました。 

たまに、太極拳・花架拳などを、『動く禅』と宣伝文句で言っていることを耳にします。
とんでもない。 禅を知らない人の軽率な発言です。
軽率発言にして、軽挙妄動です。

禅と太極拳は、まったく別物です。
太極拳は、いろんな動きの形があります。

■□■□■ 禅的なスロージョギング
ただ、スロージョギングは、坐禅に類する点があります。
1 同じ姿勢を保つ。 「歩く」と「走る」の中間です。
2 スロージョギングにおけるジョギング中の自由連想。
3 目線も、ほぼ一定です。 「早足」と「走る」の中間です。
4 呼吸法が肝腎です。
5 「只管打足」でしょうか。

単純な走り、一定の動作なので、修行みたいなものです。
けっこう、考えることが多い。 瞑想にふけります。

p7180009.JPG p7180007.JPG p7180017.JPG p7180025.JPG p7180026.JPG p7120001.JPG p7120011.JPG ※ラケットボールは、スタッフのダイジくん。スカッシュは、会員のサイさんがお相手でした。

■□■□■ どんどん回数を増やす
これから夏の暑さのヤマを越えたら、もっとスロ-ジョギングの回数を増やしていきます。
歩くと走るの中間的運動なので、いわば“緩慢走”です。
緩=ゆったり。 急がない。 気負わない。
慢=漫然と。 のんびり。 ゆっくり。

できれば、1―2日に1回。 1回につき20分から30分。
実践します。
だんだん快感になってきました。

p7120031.JPG p7180001.JPG p7200001_01.JPG ※先日(土曜日)は、スカッシュの東北選手権も開催されました。

090720mon.

スポーツと禅 [7.18.sat.] はコメントを受け付けていません

東北方面総監 宗像久男氏を“囲む会” [7.13.mon.’09]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 16th, 2009

自衛隊 東北方面総監として、2年間赴任成された宗像久男氏に対する、感謝をこめた「囲む会」が開催されました。
p7130023.JPG p7130009.JPG p7130016.JPG p7130093.JPG
7月13日(月) 夕刻6時から8時10分までです。

公的な会合ではなく、あくまで私的な会合です。 
会費制です。 誤解無きよう。 

総監は、今月21日をもって退官なさいます。
その記念行事の一環なのです。

p7130013.JPG p7130059.JPG p7130099.JPG p7130083.JPG

彼と関わった方々で、発起人を募り、『宗像総監を囲む会』 が、挙行されたのです。
集まった参加者はなんと400名近くに上りました。
会場は、ホテル仙台プラザです。

一昨日(13日;月)は、酔って運転代行で帰宅したので、昨日(14日;火)したためようと思っていました。
しかし、残業があり、この猛暑と疲れで早めに休みました。

今夜(15日;水)に、ようやくブログしています。

発起人を募っての、私的・有志による呼びかけでの会合でした。
p7130019.JPG p7130022.JPG p7130030.JPG
ところが、総監のお人柄のセイでしょう。
官民を問わず、多くの列席者が賛同して集ったのです。
素晴らしい会合でした。

私も個人的に、引地医師、西井会長、神永先輩、土田社長、佐々木五十郎名取市長ら、その他多くの知人友人と、出会いました。

趣旨としては、宗像総監ご夫妻を囲んでの、その貢献を讃える退官記念の祝賀会です。
親しい方々からの挨拶・メッセージ・祝辞などなど・・・。
また、プロジェクターを駆使しての総監主任前からの、多数の想い出の写真披露がされました。
p7130058.JPG p7130062.JPG p7130064.JPG p7130057.JPG
それらの中に、アメリカでのコロラド大学時代の写真もありました。

女性自衛官を中心にした合唱団の歓送歌は、特段、高く評価できます。 
まず、歌声が美しかったのです。 そのうえ、彼女の容姿も美しかった。
おまけに、唄う女性自衛官の、ロングスカートのドレス姿もまた麗しい。
 
感動も倍増でした。

p7130070.JPG p7130067.JPG p7130066.JPG

2人の息子さんから父親である総監へ、感謝の手紙披瀝があったあとのことです。
そのお二人が会場に出席されていたので、ハプニングなのか家族4人が壇上に上がって家族全員での挨拶が飛び出しました。
p7130096.JPG p7130097.JPG ※ご子息(お二方)との4人家族に対し、会場から大歓声でした。
ひさびさに、ファミリー的にも感動的なパーティでした。
こういう家族愛に満ちあふれたアッタカイ会合は、私は大好きなのです。

防衛大学から、自衛官として順調な道を歩まれた。
家庭は、ほとんど顧みない。 奥様まかせ。
氏のご挨拶においても、 「我が自衛官としての人生において、一点の悔いのない日々~40年間でした」 と、壇上で断言なされました。
この自信と矜持あふれる言葉には、震えるほどの敬意と羨望を感じました。
うらやましい人生です。

p7130069.JPG p7130105.JPG p7130048.JPG p7130047.JPG
私も、爪の垢を煎じたほうがいいくらいです。

和やかにして盛大なパーティでした。

p7130012.JPG p7130013.JPG p7130075.JPG p7130081.JPG

p7130003.JPG p7130006.JPG p7130001.JPG ※会場は、ホテル仙台プラザ.

090715wed.

※ 暑さと疲れのため、ブログの記事への写真の貼付が遅れました。 すみませ~ん! ほんとうに暑い日々です。

東北方面総監 宗像久男氏を“囲む会” [7.13.mon.’09] はコメントを受け付けていません

けやき塾、試合後の慰労会.[7.11.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 12th, 2009

このブログ直前の記事で、空手道の仙台大会をしたためました。
その大会後、宮城県大会後と同じお店(和食料亭)で、慰労会が開催されました。

人数は、それぞれの都合で、前回の半数でしたが、5時半から8時過ぎまで、飲食しつつ会話の花が咲きました。
10名~大人6人、子ども4人~が参加です。

私の配偶者は、ちょっと疲れが出ていて、欠席でした。
息子は、試合後にもかかわらず、元気一杯遅くまで私と仲間たちと悦に入っていました。
さすがに、帰宅後は疲れで、即入浴後、熟睡です。

p7110032_01.JPG p7110022_01.JPG p7110024_01.JPG p7110023_01.JPG p7110019_02.JPG p7110021_01.JPG p7110025_01.JPG p7110028_01.JPG

子どもたちは、カラオケまで歌って、楽しんでいました。

試合も大切ですが、こういう懇親の席で好誼をあたためることも、また肝要なことです。
普段は言えないこと、聴けないことなど、マル秘の話が多々飛び出すものです。
この宴会でも、シカリです。
本音で語り合いました。

p7110010_02.JPG p7110011_02.JPG

090712sun.

けやき塾、試合後の慰労会.[7.11.sat.] はコメントを受け付けていません

空手道 和道会 の仙台大会。[7.11.sat.’09]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 12th, 2009

p7110039.JPG p7110013_01.JPG p7110025.JPG p7110060.JPG
空手道 和道会の仙台大会が、青葉体育館(北仙台)で開催されました。

私の子どもは、形(かた)と組み手(くみて)に出場しました。
彼は、今大会での成績はあまり振るわなかった。
ですが、彼自身の体の動き良かったので、それなりに評価できました。
終日付き添っていた私の配偶者(彼の母親)も、同門けやき塾の出場選手・応援団・指導者らと、楽しく観戦です。

p7110010_01.JPG p7110009_01.JPG p7110015_01.JPG p7110021.JPG p7110058.JPG p7110077.JPG p7110069.JPG p7110006_01.JPG

 和道会 けやき塾の長所・美点・・・・。 
他の塾と違って、とにかくアットホームなのです。 家庭的です。
『勝てばいい。 そのためだけの練習をする』という、某団体などとは異なる。。
『なにかというと理由を付けて特別料金・別途料金を徴収しようとする』などの他団体と異なる。

塾生は、老若男女・日本人外国人を問わず、親族・学友などとは違った緊密な親しさと信頼関係がある。
これは、不思議なことです。
以前、ちょっとした事件をきっかけに、異色の方々が自然淘汰されたように退塾していってくださいました。
そのあとが、徐々に良い方向にまとまって、塾生も増えてきました。

このあたりが、面白い空手塾なのです。

p7110022.JPG p7110057.JPG p7110056.JPG
※熊谷次郎 塾長(6段)

090711sat.

空手道 和道会 の仙台大会。[7.11.sat.’09] はコメントを受け付けていません

庭木の剪定 [7.11.sat.’09]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 10th, 2009

p7110002.JPG p7110004.JPG p7110003_01.JPG p7110009.JPG

毎年のことですが、今年も我が家の小さな庭の樹木の剪定をしました。
もちろん、自分ではできないので、造園業者に依頼してのことです。

造園業者は、多賀城市にある東広園さんです。
ここの社長 菅野さんは、大学・高校ともに後輩で、いつも親切にしてくださいます。

鬱蒼とした樹木を、きれいサッパリと見栄え良く剪定してくださいました。

昨年は6月14日の宮城県北部地震のときでした。
今年は、およそ1ケ月遅れての剪定でした。

◆◇◆選定前・・・

p7110007.JPG p7110001.JPG p7110016.JPG p7110017.JPG

◇◆◇選定後・・・
p7110079.JPG p7110080.JPG p7110081.JPG p7110078.JPG

庭木の剪定 [7.11.sat.’09] はコメントを受け付けていません
次ページへ »