仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


いよいよ超高齢化社会へ~成年後見事案が増加.[4.23.thu.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 4月 23rd, 2009

●65歳以上の年齢層.
「高齢社会」・「超高齢社会」の概念については、いくつかの見解が見られます。
しかし、確実に総人口に占める65歳以上の人口は、すでに20%を越えています。

さらに、4人に1人は65歳以上の「超高齢化」とも言われています。
「あと数年すると、65歳以上が日本の人口の3人に1人の割合にあるだろう」という説も高まっています。

たしかに、ときに昼間スポーツクラブに行ってみると、若者よりも高齢者が多くいらっしゃる。
時間は、ふんだんに余裕があるようです。
生甲斐にまでなっている方も多く見受けられます。
ブラックジョークでっしょうが、『スポーツクラブの老人ホーム化現象』とさえ、評されるほどです。

自由業・自営業の方は別ですが、比較的若い方~サラリーマン、OL、学生がスポーツクラブに集まってくる時間帯は、夕方以降です。
あとは、土日・祝祭日ですね。

p4170014.JPG p4170008.JPG p4170010.JPG p4170011.JPG

●施設は、追いつかない.
老人ホーム、老人保健施設は、当然不足しています。
葬儀屋は、どんどん新施設を開設し、営業展開・拡張しています。
2040年には、葬儀屋を利用する方がピークになると言われています。
一説には、現状の2倍になるそうです。

逆に、子ども(赤ちゃん)は欲しいが、不況で経済的な理由で我慢しておられるカップルが多い。
せっかく子どもが授かっても、病院・医師において産婦人科・小児科は不足しています。

託児所・保育園・育児施設も、おおいに需要には程遠い現状です。
これでは仕事を持った女性は、安心して出産できません。
子ども・赤チャンは、社会全体のお宝のはずなのに・・・。

p4170006.JPG p4170013.JPG

●司法書士ビジネスでも、増加傾向が続く.
という小生のビジネスにおいても、『成年後見』の相談・問合せ・申立て依頼などの事案が増えています。
毎日とはいいませんが、2日に1件は相談・質問・依頼等々があるほどです。

2000年(平成12年)に「成年後見制度」が施行されてました。
それからすでに9年の歳月が流れ、社会全体にこの制度が定着・浸透してきました。

私自身、「成年後見法制度」施行当時は、不慣れでした。
現在では、老人ホーム・老人保健施設、ショウガイ者施設、病院の精神科などに、そうとう行き来しています。
成年後見に関する施設への訪問も、すっかり慣れてしまいました。
おそらく30施設以上、関与してきたでしょう。
成年後見については、申立てとなると家庭裁判所です。

これからも「成年後見事件」は、増加の傾向は続くことでしょう。
しっかりとした対応を、自重自戒しながら行なっていきます。

p4170017.JPG

090423thu.

いよいよ超高齢化社会へ~成年後見事案が増加.[4.23.thu.] はコメントを受け付けていません

Comments are closed.