仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


空手の稽古。[diary;11.16.fri.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 11月 18th, 2007

週1回は、子どもと一緒に空手の稽古に出かけています。
これが、習慣化してきました。

年齢のこともあり、夕方早めに事務所を出なくてはならないこともあり、大変なのですが、続けていたら欠かせないものになってきました。

071116-keyakijuku-006.jpg 071116-keyakijuku-010.jpg 071116-keyakijuku-012.jpg 071116-keyakijuku-005.jpg 071116-keyakijuku-002.jpg 071026-keyaki-008.jpg 071026-keyaki-007.jpg 071003-keyaki-karate-018.jpg 071003-keyaki-karate-004.jpg

かつて、長田賢一塾・大道塾・糸東流・防具付空手道・中国拳法などにおいて、少しずつ鍛錬してきました。

しかし、子どもがフルコンタクト空手をするのは、あまり賛成できません。
きつすぎます。
そこで、近くの市民センターで、和道会(全日本空手同連盟)けやき塾に子どもの付き添いというかたちで、入門しました。

071102-keyaki-karate-010.jpg 071102-keyaki-karate-013.jpg 071026-keyaki-005.jpg 071026-keyaki-011.jpg 071003-keyaki-karate-001.jpg 
※午後6時から7時まで、子ども中心(大人も可)の稽古です。その後、7時から8時まで、大人中心の(子ども可)ワンランク上の稽古です。
私は、7時までで、十分に汗を流せます。気合いも入れられます。ほかに、3ケ所の教場(市民センター・体育館)があり、どこにでも参加できます。

あれから2年くらいでしょうか?
なんとか、続いています。

フルコンのような、激しさはないのです。
でも逆に、格闘技というよりスポーツ性があります。 また、「形;かた」の練習も面白くもあり、運動にもなります。
「組み手」も、いわゆる『寸止め』ですから安全性が高く、怪我をすることが、ほとんどありません。

体の動くうちは、この和道会で、武道として、スポーツとして、護身術として、空手道を続けてみようと心掛けています。

また、空手道は、「礼節」と「気合い」が身につきます。 これも、大きなメリットです。

あとは、スカッシュ・ラケットボール、そして、近々バドミントンに復帰しようと調整しています。

071116fri.

Comments are closed.