仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


藤沢周平の「男たちの生き様」 [essay;11.21.wed.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 11月 21st, 2007

毎週木曜日、NHKで木曜時代劇「風の果て~なお、足るを知らず」(8回シリーズ;今日まで5回)を上映中です。

071117-fujisawasyuuhei-001.jpg 071117-fujisawasyuuhei-006.jpg 071117-fujisawasyuuhei-007.jpg 071117-fujisawasyuuhei-008.jpg  071117-fujisawasyuuhei-009.jpg 071117-kazenohate-001.jpg 071117-kazenohate-030.jpg 071117-kazenohate-2-003.jpg 071117-kazenohate-2-002.jpg ※CD(音楽)も、発売されています。

主役は、桑山又左衛門(佐藤浩市;主演)ですが、スタートは5人の武士が登場します。
若き頃の、回想シーンもあります。
その武家の禄高と、長男(家督・跡取り)ではないことから、二男・三男の武士としての生き様を描いていきます。

舞台は、藤沢周平がよく設定する、東北山形の小藩です。
下級武士の男の生き抜くさまと、そこにからむ女の愛と駆け引きが、藤沢周平流に、絶妙に描写されていきます。

最初は、5人の主役的な登場のため、また回顧場面(若き頃)のため、物語の骨格と人物を理解するのに戸惑いますが、分かってくるとすごく面白い。

  071117-kazenohate-008.jpg 071117-kazenohate-009.jpg 071117-kazenohate-010.jpg 071117-kazenohate-014.jpg  071117-kazenohate-015.jpg 071117-kazenohate-016.jpg 071117-kazenohate-018.jpg 071117-kazenohate-019.jpg 071117-kazenohate-020.jpg 071117-kazenohate-022.jpg 071117-kazenohate-017.jpg 071117-kazenohate-027.jpg ※武士の身分、家族愛、命がけの斬り合い、女性との愛・・・、男の生き方・生き様です。

このドラマの脚本家 竹山洋さんによる言葉が、この物語と「武士たちの生き様の本質」を言い得ています。
『あえて言うと、人間の骨の奥にある、誠心――という言葉かもしれない。誠のようなもの、信義のような、大きな愛のようなもの、そのことを書いてみようと必死にやった』

『風の果て~なお、足るを知らず。足るを知れば、こんなに苦労をすることはなかったろう。しかし、この作品の間、私は幸福だった。作家として初めてのことだった。プロデューサーと監督に深く感謝した。そのことも初めてのことだった』と、脚本を書いて言わしめさせるに足る、テレビドラマなのです。

テレビドラマとはいえ、「武士の・男の、ぎりぎりの生き様」が、うまく描かれていると感銘を受けながら視聴しています。

071117-fujisawasyuuhei-002.jpg071117-fujisawasyuuhei-003.jpg071117-fujisawasyuuhei-004.jpg071117-kazenohate-007.jpg

071117-fujisawasyuuhei-034.jpg 071117-fujisawasyuuhei-035.jpg ※「風の果て」藤沢周平 著の原作が、文庫本(文春文庫;上・下)で販売されています。

071121wed. 

Comments are closed.