福島での会議~その2
前掲の会議“成年後見;東北ブロック会議”終了後、会場を12階レストランに移して、日曜日の午後3時20分から5時20分まで、さらに2時間にわたり、「実践 成年後見;企画委員会」の東北ブロック委員会が開催されました。
※ 熱弁をふるって会議をリードする高橋理事.
本部から5年間たずさわっていらっしゃる高橋弘理事を中心に、福島県会津若松市の栗城和夫さん、秋田市の伊藤洋子さん、同じく阿部千鶴子さん、と小生です。計5人です。余談ながら、「秋田の女性は、美しい!」と、この会議で改めて実感させられました。
問題は、私のノートパソコンのバッテリーが切れてしまいました。4時間持続の売り文句でしたが、3時間でダウンでした。途中、少し充電しましたがダメでした。
今後は、バッテリー対策です。6時間か、できれば8時間は欲しいところです。また、軽量化も検討しています。あまり画面が小さいと文字を読み書きするのに不便です。また、DVDなども、内蔵されていなければなりません。小型と中型の、せめぎあいの悩みです。
※ 1814年、ウィーン会議でフランス代表のタレーランは「会議は踊る。されど会議は進まず」とぼやいたのは有名ですが、この日の2つの会議は、「休憩もなく、どんどん進む」でした.「踊る=休憩する」余裕など、ないほどです。
夕暮れ時、どしゃぶりの福島新幹線駅に入り、仙台までのチケットを購入しました。
さらに、自宅と事務所にお土産を買い、重い荷物をホームに置いて、帰りの電車を待ちました。ドッと疲れが出てきました。下り仙台行き 5時52分発です。
新幹線ホームでのビールとおつまみ(ささかま)、そして乗車後のビールとおつまみ(さきいか)は、会議後の疲れを癒すように、五臓六腑にしみわたるほど旨かった。
※ 帰りの新幹線ホーム;福島駅.
—–