第7回 東京六大学 宮城校友の会。[2.29.fri.]
2月29日」(金)午後6時から、“第7回 東京六大学 宮城校友の会 新春の集い”が開催され、参加してきました。
※会場内の各大学の校旗。慶応は、とくに創立150年の横断幕を掲げていました。
会場は、仙台国際ホテルです。
※各大学の受付風景。
第7回ということは、6大学が順番に当番校だったので、1順して第1回当番校(幹事校)に戻ったということです。
提唱した大学が、早稲田大学だったので、今回は、幹事校が早稲田大学でした。
※早稲田大学校友会会長の挨拶風景と、司会の早稲田OG藤村由紀子さん(宮城テレビ アナウンサー)。
参加者も、早稲田が一番でした。
参加者数です。 合計で、243名でした。
内訳は・・・。
早稲田大学が、64名。 法政大学が、38名。 慶応義塾大学が、29名。 立教大学が、48名。 東京大学が、16名。 我が明治大学が48名でした。
※多くの知り合いの方々に、大学の相違を超えて、懇親させていただきました。
大学の枠を越えて、多くの知合いにお会いできる機会に恵まれました。
今年は、閏年(うるうどし)なので、2月が29日まであります。
2月最後の日です。 楽しいひとときでした。
※会場の国際ホテル。隣りのSS301階ではスポーツクラブで、汗を流している方が、多くいらっしゃいました。
080229fri.
初めての“香道”体験。[2.26.tue.]
「香道」って、ご存じですか?
私は、名前を知っていました。また、「お香を聞く、風流な、そして粋な芸道だ」というくらいは分かっていました。しかし、経験したことはありません。
初めて、その機会が訪れました。
※指導する三品先生も、受講生も、真剣です。
なんと、所属している“第9回 ちひろ倶楽部”で開催してくださる、との連絡が入りました。
これは幸運なことです。
こんな機会は、またとありません。
2月26日(火)です。会場は、仙台市太白区向山1丁目の“会席料理 東洋館”です。
仙台では、数少なくなった老舗の料亭です。
松竹、なかじま、八百粂、針久、などなど、老舗はどんどん経営をやめています。
※東洋館の、伝統美ただよう館内。お雛様は、1階と2階にそれぞれあります。
参加者は、14名。常盤木学園 松良千廣理事長夫人 由貴子さんの人脈の賜物です。
第一部は、香道 大枝流 三品隆昭先生による「初心者向け、お香の聞き方指南」
第二部は、別室において、会食でした。
三品先生のご指導・解説も、優れた学識と経験に裏付けられたものでした。
たいへん勉強になりました。
歴史に残る随筆「枕草子」清少納言の歌も、講義してくださいました。
まさに、平安朝の「香あそび」の世界です。
『巷間とは、別世界に招かれた』という、風情あるお香の宇宙にひたることができました。
私ごときは、もう二度とこういう風流にして高貴な遊びの体験は、ありえないことでしょう。
ひたひたと、感動が寄せてきます。
まるで、恋する女性の「残り香」のように・・・。
※建て増し・リフォームなどもありましたが、200年から300年の歴史を持つ建物です。
080229fri.
ノートパソコンを購入。[2.27.wed.]
以前から欲しかったノートパソコンを、ようやく購入できました。
けっこう高額だったので、価格の3分の1は事務所から出してもらい(配偶者が経理をしています)、3分の1は、自分の貯金から拠出しました。3分の1は、借金です。
※待望のモバイル軽量ノートパソコンです。
※先週2-3回、日本経済新聞に広告が載っていました。私のPC顧問のDS社(東京 西青山)のAさんにも、何度か相談していました。
機種は、Panasonic モバイルパソコン;W7です。“Let’s note!”と宣伝しているものです。
購入前には、Panasonicの「お客様相談室」に電話したり、ヨドバシカメラに現物を見に行ったり、配偶者の弟夫婦(以前2人とも、10年ほど、コンピュータ会社で働いていました)に電話相談したり、PC顧問の友人Aさん(東京)に2-3度電話したりしました。
かなり逡巡し、迷いました。
これまでは、ヒューレット・パッカードでした。
仕事で使っているパソコンも、10台くらいはヒューレット・パッカードです。
持ち歩いていたものは、4㎏くらいありました。
しかし、4㎏は重い。なんとしても、重すぎます。
※いままで持ち歩いていたものは、4㎏近くありました。重い! バッテリーも4時間くらいです。予備バッテリーも備えていました。
今回購入したモバイルPCは、1,25㎏です。
また、バッテリーも10時間ほど駆動できるものです。
この長時間も嬉しいところです。
XPではなく、VISTAです。
VISTAを使うのは初めてですので、これから順次、慣れていきます。
プリンタとの接続も、XPのドライバなので、ダウンロードを教えてもらい、VISTAに対応していきます。
仕事と勉強に、使います。
せっかく苦労して購入できたので、大事に、懸命に使いこなします。
精進します。
これまで持ち歩いていたノーとPCは、配偶者が使うことになりました。
配偶者が使っていたものは、子どもが使うこととなり、無駄な買い物にはならなくて済みました。
080228thu.
月例、とんしゃあ会、全員出席か?[2.25.mon.]
表題のとおり、月例になっている東西会(とんしゃあ会)が、2月25日は全員出席か・・・と思われました。
もちろん、新会員のお二方(ペプシコーラ松原社長・鴻池組佐藤支店長)も、ご出席です。
女性会員3名もまた全員出席です。
※有益情報満載にして、愉快な仲間たちです。
ところが、神戸製鋼の石丸支店長が、朝に「風邪で、会社も東西会も欠席です」との急報が事務局に入りました。ざんね~ん!
京都の実家にお帰りになった高橋賢一会員は、京都からの出席は困難を伴います。
そこで、特別会員になられました。
※お店・店内も、清潔感あふれ、きれいな和室です。
会長の佐々木仙台タクシー社長、副会長の須佐東洋ワーク社長はじめ、石丸会員以外は14名全員出席です。「石丸さ~ん、早く風邪を治してくだ゙さ~い!」
会場は、東二番町の“天繁”(ホテル・イーストワン1F)です。
おいしい料理がふんだんに出され、堪能させていただきました。
※塩分控えめの、「うまい!」料理が堪能できます。
会員は、新入会員お二人の自己紹介や、各会員の近況報告から始まりました。
あとは、楽天ゴールデンイーグルス『2008年の勝試合』を当てるための、賞金ゲームです。
この3年間、誰も当たっていないので、当たるとかなりの金額になります。
また、2月ですので、今年度の月例会日程・登山日程と登山する山・ゴルフコンペとゴルフ場などなどが、決定されました。
夕方6時半から乾杯で開会され、9時過ぎまで宴たけなわでした。
東西会(とんしゃあ会)は、楽しく、有意義・有益な会合です。
※青葉区東二番町通り、ホテル・イーストワンの1階です。
080225mon.
で
参議院議員 櫻井充さんの新年会。[2.23.sat.]
最初に選挙に出て当選してから11年目です。
私は、初めから後援会会員として、支持者の一人です。
この11年で、彼の政策論と見解がズレたのは、「サラ金・町金」の金利問題だけです。
※日本で超一流のジャーナリスト 川村晃司氏との対談からスタートです。
23日(土)夕刻過ぎ、参議院議員 櫻井充さんの「新年会(新春会)」が、開催されました。
テーマは、『おまかせ民主主義からの脱却』です。
会場は、上杉の勝山館です。
300人を越える支持者が、参集しました。
※参議院議員 今野東さん、衆議院議員 郡和子さん、県議会議員 坂下康子さん、県議会議員 遊佐美由紀さん、市議会議員 佐藤わか子さん、市議会議員 村上一彦さん、市議会議員 岡本あき子さん、成龍万寿山の社長、五葉商事の佐藤節子さん、福原さん、庄司さん、吉田さん、板橋社長、山内社長・・・等々、多くの友人知己にお会いできました。
新年会の前に対談があり、川村晃司氏(テレビ朝日コメンテーター)との、レヴェルの高い政治・経済・財政等々のダイアローグがありました。
きわめて勉強・研修になりました。
そのほかにも、多数の政治家・財界人の来賓なども多く、盛り上がりをみせました。
また、宮城県の食材を重要視する彼の町興し政策から、地元宮城県の特産食材が出店しました。
白石ウー麺・ふかひれ・お寿司・餅などなど、生産業者の協力で、おいしい食の大盤振る舞いです。
※宮城県の「食」の問題を、大きく取り上げてくださっています。
※櫻井充議員の秘書・スタッフ。市会議員 安孫子雅浩くん(高校の後輩)のエール。逆光になったけど、いつも親切な勝山館の富樫さんと大貫さん。
勝山館の外庭は雪が舞っていました。