ブログ復活へ、再度挑戦
blog編集の素材が、word press に変更になって、なかなか書き込みが難しい。
記載のknow-howがよく分からない。書きあぐねていた。
ところが、少しずつ練習をしていく。
また、タブレット i-Padからも書き込めるようになった。少しずつ試していこう。
ブログ復活へ、再度挑戦 はコメントを受け付けていません
保護司としての “指導力強化研修” 受講
注釈)ブログを復活できるか? テストしています。
活字の大きさと写真の張付けに苦慮しています。
[11.25.tue,] 朝から夕方まで、講義漬けの一日だった。倫理法人会の感動的な北村教授の講義のあとも、午前・午後・夕刻と、研修が続く。
「保護司 指導力強化研修」~受講する保護司47名。県内での4年目を迎える保護司が対象となった。
そうは言っても、これもまた有意義だった。保護観察所が保護司に対し、ここまで熱心に研修を受けさせる意欲が、素晴らしい。
まず午前10時開会。仙台保護観察所長からの講話が40分。
つづいて、統括官による「新施策~①パートナーシップ構築②就労支援③地域定着支援④社会貢献活動、
さらに大きな問題~一部執行猶予制度の導入(刑法・薬物法の改正)など」80分。
保護司としての “指導力強化研修” 受講 はコメントを受け付けていません
test,test,test・・・ はコメントを受け付けていません
夕方から、ドタバタ
昨日(4月4日;金)午後は、ゆったり仕事をこなしていたが、夕方からにわかに忙しくなった。
飲み会が入るので、タクシーで駅前E-beansへ。午後5時10分、日通パーク裏で降りて、中央市場へ。
Facebookでお世話になっている“こがね海産物”の堀松健司郎さんに挨拶できた。
“3%の会”加藤美由紀さんと親しい。買い物は次回に。この日は挨拶と名刺交換だけ。
午後5時20分、E-beans丸善へ、万年筆の修理依頼と新たな万年筆のご教示をいただいた。
丸善の女性スタッフは、私が長年にわたり愛用してきたSheaffer(アメリカ)およびPelikan(ドイツ)ではなく、日本製のSailorを進めてきた。安い買い物ではない。
私には高い買い物。長く使う物。
壊れる前の、SheafferとPelikanは、学生時代から40年ほど使って壊れた。沈思黙考。
1-2日、検討することにした。難問だ。
その足で歩道橋を渡り、メトロポリタンホテルの喫茶店へ、午後5時50分。
顧客であり友人のNさんとFさんらが、契約関係の相談で私を待っているので合流。6時半まで話し込む。
メトロから歩道橋を渡り。旧 日の出会館5階Duccaへ、6時40分。
青葉倫理法人会“特別イブニングセミナー”へ遅れて参加。着席直前、Ducca脇のトイレでお小水。
青葉倫理法人会のセミナーに、間にあった。
夕方から、ドタバタ はコメントを受け付けていません
ブラック?
ブラック企業と、昨今よく耳にする。マスコミ~新聞・テレビ・ネットで取り上げられている。端的には、労働基準法などを守らない企業・経営者のことだ。たしかに、社会的な問題となっている。
しかし、親しい社会保険労務士に聞くところでは、最近ではブラック企業よりブラック社員・従業員の問題のほうについて、相談を受けることが多いとのこと。この社会保険労務士 彼の場合、地元であり中小企業・零細企業が彼の顧問先だから、マスコミでいわれる大企業・全国的企業の問題ではない。
それを言われると、なるほど私の事務所でもこの数年を振り返ると、ブラック社員の横暴はいくつかあった。
若干を列挙すると、次のとおり。
仕事の中身に対し、必ず反論してくる従業員がいる。「自分は頭がいい」と自惚れている。仕事を前に進めるより、自分の意見を喧伝することに血道をあげている。自己主張が強すぎる。それじゃ、企業体の体をなさない。仕事が片付かない。
自分の都合を誇大に吹聴する。「それこそが労働者の権利だ」と言わんばかりなのだ。
タイムレコーダーは自分で押さない。遅く帰る仲間に押させる。これじゃ詐欺だ。
お昼休み休憩と仕事先回りを必ずドッキングして、昼間は2-3時間も事務所を不在にする。
事務所に出勤してきてからお化粧などをする。定刻にはデスクについていない。これじゃ遅刻と同じ扱いなのに、分かっていない。などなど・・・。
私の事務所はまだいい。他を尋ねると、驚くようなことがまかり通っている。そういう例を、たくさん集めてパンフレットにでもすれば面白い。
テスト~このblog記事がfacebookに連動するかの実験。
ブラック? はコメントを受け付けていません
« 前ページへ — 次ページへ »