さらば!神戸製鋼 石丸 仙台支店長.[6.22.mon.]
※石丸支店長と佐々木社長(仙台タクシー)の記念品贈答式。 阿部会長(東日本自動車学校社長・阿部勘酒造専務)の挨拶。
東西会(とんしゃかい)の『6月例会~石丸さん歓送会』が開催されました。
仙台での赴任は、7年半に及びます。
仙台経済界でも、噂のネタでした。
一流企業支店長としては、異例の長期赴任でした。
ついに、別れの日が来たのです。
家族・親族でも、親友知己でも、夫婦・恋人でも、どのような形であれ、別れの日は来るのです。
かっこいい、ナイスミドル、頭も切れる、広島市出身 etc.「言うことなし」の石丸さんでした。
でも、お別れなのです。
そうはいっても、“See you again !” なのです。 “再見”です。 必ず、また会えるのです。
この宵は、東西会20名中15名がお別れの席に参加いたしました。
節酒していた私も、今夜は少々ハメを外して飲みました。
サントリー仙台支社長 小島さんを目の前に、サントリー プレミアムモルツを6-7杯は飲みました。
新たに新会員となられた、伊藤忠丸紅テクノスチール㈱支店長 大塚さん・㈱NTTデータ東北 代表取締役 竹原さん、さらに、西宮さんの後任でサントリービア&スピリッツ支社長 小島さんらとも、挨拶と歓談をさせていただきました。
ただし、体質改善中なので、強いリキュール類は控えました。
もちろん、大好きな純米酒(日本酒)もお休みです。
会場は、『博多もつ鍋 龍;Ryu 仙台店』です。
食べきれないほどの、盛りだくさんの九州は、博多料理です。
1度、数年前に家族で博多に旅行して、楽しい想い出をつくった博多を想起しながら、至極美味に酔いしれました。
090622tue.
自動車への愚痴三昧~at random [6.20.sun.]
§1 マイカー
我が家では、ファミリーカーとして、ODYSSEY;オデッセイ(ホンダ)があります。
妻が主に使用しています。 子と一緒の時に車内が広いのがいい。
この前、確認したらこのオデッセイは、『新車で購入してからもう14年目だ』 ということを、妻から告げられました。
ところが、まだ6万キロしか走っていません。
8万キロ、9万キロなら、そろそろ買換えを心がけますが・・・。
エコカー、ハイブリッド車なども出始め、いまは試作品(自動車)のような部分も感じられます。
あと2-3年で、本格的・画期的な脱ガソリン車が販売されそうです。
イマイチ購入することは、控えています。
私の専用車もCAPA;キャパ(ホンダ)というものです。
これも10年ほど載っていますが、まだ59000キロの走行距離です。
まだ、もったいない。
2台とも、6ケ月安全点検・12ケ月点検を欠かしたことがないので、古いだけで支障はありません。
たまに、点検で故障箇所が見つかり、補修はしています。
§ 2 軽自動車
当職事務所の仕事用にライフがあります。
前には、LOGO;ロゴ(ホンダ)という1300ccの自動車でしたが、息子による自損事故で6年前大破しました。
ですが、息子は軽い怪我でした。
その代わりLIFE;ライフ(ホンダ)となったのです。
大学生の息子は、入学当時、バイク(オートバイ250cc)での通学の予定でした。
体調が悪かったので、バイクが危険だという判断にいたり、軽自動車を購入して順調に乗り回しています。
やはり、ライフ(ホンダ)です。
軽自動車はいい。<br />
価格、燃費(ガソリン代)、重量税、自動車税、駐車スペースなどなど。
一昔前から、飛躍的進歩です。
昨日も、NHKにスズキ自動車の社長兼会長 鈴木修氏が出て、お話なさっていました。
聞き手は、男性が作家の村上龍さんです。 女性は、NHKのキャスターなのでしょう。
観ていて素晴らしい番組でした。
§ 3 私の事情
私も、『軽自動車にしようか?』と考慮していますが、仕事がらお客様を乗せることがあります。
しかも、複数の方が乗られることもあります。
私自身の荷物も、自動車の中に、ところ狭しと載せてあります。
スポーツ用品、パソコン、セカンドバッグなどなど・・・。
§ 4 クリーンエネルギー車を待望
自動車は買い替えたい。 けれど、エコカー・ハイブリッド車などの転換期です。
時期尚早です。
早く、水素エネルギーの自動車や、電気自動車の大衆化を熱望しています。<br />
スピードなんか、40キロ~50キロ出せればいいのです。
§ 5 時代に乗り遅れたのか?
アメリカの代表的自動車産業ビッグ3は~GM(ゼネラルモーター)、クライスラー、フォードは、凋落しつつあります。、当然といえば当然のような、自動車産業の世界的傾向でしょう。
時代についていけなかったのでしょう。
一部の大金持ち・セレブのご用達ですから・・・。
他の国の名車、スェーデンのボルボ・ドイツのフォルクスワーゲンやBMB、フランスのルノー、イタリアのマセラッティ などは、どんな現況なのでしょう。
ニュースにはとりあげられませんが、関心のあるところです。
090621sun.
携帯電話 [6.19.fri.’09]
▼△▲▽携帯電話の販売状況
日本では、携帯電話の売れ行きが鈍化してきたとの報道です。
外国では、中国・韓国・インド などを初め、ノキア(フィンランド)を筆頭に、爆発的な売れ行きのようです。
とりわけ、アジアの発展途上国では、売れ行き好調とのニュースが多く見聞されます。
▼△▲▽我が家の台所事情
私の家族と事務所でも、携帯電話は生活および仕事の双方にわたって、必需品です。
私自身は、2台使用しています。
一応、仕事用(お客様)と家族・事務所スタッフ・近親者用です。
相談事が多い仕事なので、外出先で1台がふさがると、まず架電時間が長くなりがちです。
家族からは、「オヤジの携帯がつながらない」・事務所からも 「なかなか出ない」 などの苦情・文句が頻出しました。
そこで、2台です。 2台あると、まず大丈夫部です。
この2台とも、そろそろ交換したいのですが・・・。
価格がかなりexrensiveです。 AUポイントとヨドバシポイントを活用しても、ちょっと高い買い物になりそうです。
そこで、今回は我慢することにしました。
維持費だけでも、大変なのです。
▼△▲▽司法書士事務所の機動性
事務所で使うスタッフ用が、4台あります。
司法書士事務所としては、スピードが求められることが多々あるのです。
現有の4台は、それぞれ、36ケ月・42ケ月・72ケ月・79ケ月です。
先日、AUから 「この4台を買換えしないか?」 というお勧めのDMが4通届きました。 「値段は割引するから、あまり人気商品でないものから選べ」 という促しでした。
▼△▲▽9台は、シンド~イ!<br />
ほかに、妻・子2人それぞれ1台で計3台です。
自分でも驚いたのです。 私の2台を入れて、合計9台です。
これでは、ランニングコストもバカになりません。
▼△▲▽嘆きの携帯電話
ヨドバシカメラで、別な買い物の際、必ず携帯電話のAUコーナーにも立ち寄ります。
新型機種で、外国でも使え、しかも防水機能(雨の日でも大丈夫)のある機種が新発売になりました。
空港でのノキア交換手続きが、不要になります。
近いうちに、仕事で韓国に行かなくてはならないかもしれません。
『古くなった事務所の機種も、交換したいなあ』
あれもこれも、という苦悶の携帯電話の現況です。
思い切って、ドコモかソフトバンクに9台替えるから、格安にしてくれないかなあ~っ !?
・・・と、奇異な妙案を模索中です。
090619fri.
司法書士 事務所の、合同化をめざしています。[6.17.wed.]
◆単独事務所の難しさ
司法書士事務所の体制として、単独事務所では難しくなってきました。
簡易裁判所代理権の取得で、裁判関係(訴訟・調停・内容証明 etc.)の相談・依頼が多くなってきました。
成年後見事件でも、家庭裁判所に行くことが多くなっています。
また、不動産登記のための売買・決済と、裁判・成年後見事件の日時が、重なることもあります。
◆マンション理事長としての役職が多忙
私自身も、人生最後の『最終章』で、法科大学院・新司法試験を、来年めざします。
今年は、多忙のため、そのための準備期間にならざるをえませんでした。
でも、棺桶(かんおけ) に入るときには、『合格証』を持って入ります。
今年は、司法書士・行政書士のビジネスのほかに、勾当台ハイツ管理組合法人(マンション)の理事長職で、勉強時間がとれませんでした。 区分建物としては120戸、区分所有者は101者おられます。
マンションの懸案は、【〇暴】さんの関係事務所の退去・明渡し訴訟で、準備期間を含め1年半かかり決着しました。うち、裁判では、1年かかったのです。
神経的に疲労困憊でした。 でも、ぶじにこの6月1日に解決しました。
さらに、マンションの大規模修繕(工事費 約8000万円)にこぎつけました。準備期間を経てこの 5月から工事にかかっています。 9月に工事が完了する予定です。
マンション防火管理者の件、駐車場(マンションの施主が区分所有~現行法では共用部分なので違法)の問題、テレビの地上波デジタル・BS化の件、共益費(管理費・修繕積立金)値上げの件、10年から15年後のマンション全面建替えの件 etc.
このマンションは、多くの懸案・問題点を抱えています。
しかし、私の理事長としての任期も、来年(6月の定時総会)で退任でしょう。
◆合同・共同・提携などの模索
合同事務所にして、仕事・役務の分担と強化を図っていきたいものです。
黒河司法書士(主婦・母親・司法書士の3役~スーパーウーマン)と合同事務所でしたが、ご主人が急な転勤で本社に戻られました。 彼女も、実家の川崎市(神奈川県)で再開業となってしまいました。
司法書士で、合同事務所・共同事務所・提携事務所を検討されている司法書士がおられたら、ぜひご連絡ください。
お互いの条件・報酬 などを面談し、詰めていきましょう。
◆心身の奇跡的な改善・快癒
今年から、来年にかけて、私の人生で最後のチャレンジです。
試験が、5-6件あります。
幸運なことに昨年5月8日、医師M先生と出会うことができました。
体調、持病、気質など多岐にわたり、改善・快癒されつつあります。
現在、80%ほど回復・治癒しているのです。
もとよりの持病として、頭痛、不眠症があります。
スポーツ傷害的なものとして、関節・靱帯・筋肉の激痛と故障がありました。
鬱病ではなかったのですが、気質は鬱傾向が強くありました。
ところが、この1年ほどで、ほとんど治りつつあるのです。
驚異と感動・感謝です。
◆まず、体力・体調の整正化・正常化
スポーツも、年齢に合わせて、ムリせずに続けて生きます。
自分自身の大好きなスカッシュとラケットボール~月に各2回はプレイしたい。
息子と一緒に、空手道(和道会 けやき塾)を、月2回くらいはできます。
30年近いブランクのあったバドミントンは、地域で再開しましたので、来月から月2回は参加しようとしています。
基本の健康づくりに、スロージョギングを週2-3回取り入れます。
◆生命の最終章
仕事、公的役職、仕事上の勉強・研修、スポーツ、試験の受験勉強、 等々。
もちろん、受験は、『合格』 および 『資格取得』 あっての受験です。
これが、私の人生(生命・生存・実存)の「最終章」です。
これで、あとはファイナルカーテンを迎える態勢は、整います。
最期の最後まで、ヤルっきゃない!
禅の修行の “臘八大接心;ろうはつおおぜっしん” みたいなものです。
人生の “臘八大接心” でしょうか。
090617wed.
NHK「ためしてがってん」のスロージョギング [6.10.wed.]
■■■テレビ番組で1970年代からの研究成果を放映
先週、水曜日夜8時から、45分番組を観ました。 NHKです。
本来の、エアロビクス;有酸素運動~健康な心身のため~の、スロージョギングを紹介してくれたのです。
出演した医師・スポーツ指導者の話では、「このジョギング方法は、1970年代から勧められていた」とのことです。
「ためしてがってん」 ←NHKの番組です。
ただ、実践化のために実証例などの裏裏付けに時間がかかり、エアロビクスは少々歪曲して一般のスポーツ関係者・同好者に広がっていきました。
本来のエアロビクス(aerobics)は、有酸素運動という健康のための基礎エクササイズです。
■■■エアロビクスの本来の意義
そういえば、エアロビクスの提唱者 ケネス・クーパーの著書でも、そのことを強調されていたのです。
また、トマス・キュアトン医師・スポーツ専門家の著書を購入して読んだことがあります。
基本的に、クーパーと同じ基礎理論です。
ケネスクーパーは、エアロビクス;有酸素運動とアネロビクス;無酸素運動との相違を峻別しました。
有酸素運動の健康への有効性を説いた、画期的な学説でした。
トマスキュアトンも同じような主張・学説で、当時においては革命的な理論でした。
あれから30年以上ですが、エアロビクスという用語は少し異なる分野に使われています。
■■■原点への回帰
ジャズダンスの変型的概念とされて、一般化して呼称されています。
しかし、先週の「ためしてガッテン」(NHK)は、クーパーとキュアトンの主張した運動理論の原点に帰ったものでした。
感動的です。
ジョギングといいながら、マラソン化し、エアロビクスと称しながら、ジャズダンス化してきました。
あとは、ウォーキングがクローズアップされたのです。
でも、今はやりのジョギングでもない。 はやりのエアロビクスでもない。 原点のエアロビクス;aerobicsです。
ウォーキングとジョギングの中間です。 ゆっくり走るのです。
伴走者と話やジョークを語りあいながら走ることができる速さなのです。
『伴走者と、楽しい会話をしながら』 という程度の速度が大切です。
これが、肝要です。 ムリしない。 休みながらでも続ける。
■■■私メもさっそく開始
私も、今日(6.14.sun.)から、始めました。
ビジネス;仕事、社交・半公的活動、勉強・研修、修行・精進 etc.
何をする・何を成すにも、まず健康です。
明日も、スロージョギング;slow joggingを実行します。
また、身体の柔軟性は、脳ミソの柔軟性に連動・関連しているというので、ストレッチ;stretch も再開します。
ビジネス、公的役職、自身の研修・修行・勉強など、尽力します。
090614sun.