子どもの空手の昇級試験でした。[diary 9.2.sun,]
子どもの空手の、昇級試験(審査)でした。
会場は、宮城野区新田に新しくできた、「元気フィールド仙台」にある『宮城野体育館』です。
この日は、11人が受審しました。 我が子もそのうちの一人です。
家族など、合せて40名ほどが集まり、緊張のうちにも和やかな昇級審査でした。
和道会 けやき塾(熊谷次郎 師範;5段)です。
審査内容は、基本動作と形(かた)と組み手です。
幸い我が子は、8級(黄帯)から6級(緑帯)に昇級できました。 いわゆる「飛び級」というものです。
我が家の3人(本人・私・配偶者)は、大喜びです。
お祝いに、美味しい会津ラーメンを食べて帰りました。
070902sun.
若きスポーツマンたちとスカッシュ&ラケットボール[diary]
スポーツクラブに購入の注文をしていた、新しいグローブが届きました。
左右1個ずつです。
左は、ラケットボール用です。 右は、スカッシュ用です。
グローブをしないと、手の皮膚を傷めてしまいます。 グリップの力も十分に発揮できません。
その後、若きスポーツマンたちとスカッシュ&ラケットボールをしました。
スカッシュは、20歳の宮城学院大学女子大生(2年生)です。 なんと、お父さんが52歳、お母さんが50歳の方です。
ラケットボールは、21歳のクラブスタッフアジマくんです。 福島県いわき市出身の好青年です。
※スタッフのアジマくん。
070901sun.
スポーツクラブで、トランポリン。[diary]
先週の日曜日(8月26日)、キッツ・スポーツクラブに通い、この23年間の習慣どおり、スカッシュ・ラケットボール、さらにトランポリンで身体をリフレッシュしました。
トランポリンは、意外に全身運動で疲れます。
空中で、回転して、マットに後ろ向きにおります。
※空中で回転しお 尻から落ちてきます。
※さらに跳んで、腹ばいでマットに降ります。
※空中で、身を反転してマットに座位で降りる。
そのあと、21歳のホリくんと、スカッシュです。
かなり、疲れます。疲れきった私を笑顔で励ますワタナベくん。
070826sun.
認知症の老母の引越し [‘07.9.1.sat,]
数年前から、病んでいた認知症の老母が、この春からの話合いで、妹の家に引っ越しました。
とくに、数年前から悪化したのは、骨折などで入院してからです。
あのときは、救急車を呼んでたいへんでした。 それが、2-3回ありました。
この春(2月頃か?)から症状は、日に日にひどくなり、手に負えなくなってきました。
ようやく、妹と話合いがつき、7月に新築する妹の家に引っ越して、デイサービスを受けることになしました。
妹の家の新築は予定より遅れ、7月上旬のはずが、8月末に遅延してしまいました。
ようやく、9月1日(土)に1日がかりで引越しです。
引越しをスムーズにするためもあり、私は慣行通り、子どもとスポーツクラブに行きました。 その後、友人のナカちゃん親子と食事をして、老母との無用な接触を避けました。
※スポーツクラブのあと、老母の引越しが終わるまで、友人と時間つぶしでした。
認知症のため、私との関係は、最悪の状態でした。 認知症のセイもあり、老母の被害妄想はひどいものでした。 近所・親戚・知人に、私について悪口・誹謗・中傷を、並べ立てられました。
でも、この引越しで、ひとまず解決です。
肩の荷が、一つ降りたとういう感じです。
070901sat.
空手でストレス発散![diary 8.31.fri,]
今週は、ビジネスのこと、オフィスのこと、それ以外の公的役務また家庭のことなどで、ストレスがたっぷりたまってしまいました。
金曜日(31日)の夜、身体もなまっていましたし、ストレスもたまっていたので、空手の稽古に出かけました。
※空手道着は、汗を含んでたっぷり濡れています。 後ろで臥していのは、寝ているのではなく「形;かた」の練習をしている熊谷師範(5段)です。 右の写真は、私の『中段まわし蹴り』です。
子どもが、日曜日(9月2日)、空手の昇級試験があるため、その調整と練習もかねて、家族で行きました。
昇級試験は、新田東総合運動場にある「元気フィールド仙台」の体育館で行われます。
空手稽古中の写真は撮れませんでしたが、終わって着替えてからの写真を撮っておきました。 撮影者が配偶者なので、あまり良く撮れていませんが・・・。
8月も終わりです。 今年も3分の2は終わりました。
さて、「勝負の秋」・「燃える秋」・「戦いの秋」です。 熱くなります。 青春じゃないけど、『朱秋』の激戦期になりそうです。 いろんな意味で・・・。
070831fri.