これは、必見!“防衛館”.[4.5.sun.]
先般、自衛隊オピニオンリーダー修了式の日でした。
仕事のため、修了式は配偶者にピンチヒッターを頼みました。
その後、遅れて自衛隊東北方面隊;総監部(宮城野区南目館)に到着、意見交換会には間に合ったのです。
意見交換会のあと、見学させていただいたのが“防衛館”(いしずえ;礎)という展示館です。
これは、一見の価値アリ。 一見というより、必見ものです。
※入館の入り口風景。玄関前には、戦車・装甲車・ヘリなども展示されています。
時代順(時系列;伊達藩末期から)から、占領軍駐屯地を経て、現 東北方面自衛隊までを展示してあります。
残念ながら、時間的制約があり(20分間)、あまりゆっくりと拝見できませんでしたが、ほかでは観ることのできない貴重な資料館でもあります。
もちろん、辛かった第二次世界大戦(太平洋戦争)時代の苦竹駐屯地における資料も多くあります。
※東北の雄藩と家紋です。 右端は、伊達家とその変遷を紹介しています。
※みごとな掛け軸です。
※カンボジア、モザンビーク、ルワンダ、東チモール、ゴラン高原 などなど、世界各地での自衛隊の平和活動の記録です。
一般公開も、お花見の時期や、自衛隊の祝賀会の時期に行われるそうです。
ぜひご覧いただきたい、貴重な展示館であり、かつ資料館でもあります。
ここだけでしか観られない、逸品ぞろいです。
そのあと、自衛体内の食堂(レストラン)で、懇親会でした。
※宗像総監祝辞、桜花会青木会長(ホテル仙台プラザ社長)のお話、神永先輩、引地先生(白石;医師)、そして、新規オピニオンリーダーの自己紹介、広報室より出席自衛官のご紹介がありました。守屋さん(高校の後輩)とこたきサン(広報室)の「大人同士の、内緒のお話)など・・・なごやかな懇親会でした。
080327thu.
ドラム(楽器)。[4.3.thu.]
学生の息子が、「自宅・アパート・マンションの一室でも、打楽器として練習できるドラムが新しく発売されたので、一緒に楽器店に同行して見て欲しい」とのことでした。
いわば、楽器購入の相談です。
かつて一時期、離れて暮らしていたので、なかなかコミュニケーションがとりにくい時もある親子です。
でも、こういう頼みごとの時は、一番に私(父親)のところに来るのです。
※私には、なんの魅力も感じませんが、息子にとっては、咽喉から手が出るほどに欲しい価値のあるものなのでしょう。 試打すると、なおのこと欲しくなるものです。
仕事の昼休みすぎに、一番町(中央通り)にある楽器店に一緒に行ってみました。
私(わたくし)的には、楽器店に入るなど、ここ何十年もなかったのとです。
いろんな楽器に、驚かされました。
このお店の楽器販売は、クラシックではなく、ロックやジャズなどの系統なのでしょう。
1階-3階までは、CD(音楽)、DVD(映画)などを中心に展示・陳列しています。
楽器はその上に階です。
ドラムは、さらにその上のフロアでした。
ドラムの現物を息子が実際に打ってみて確かめました。
店員も、親切な方で、「普通のドラムは、専門のスタジオでないと打てませんが、この商品は、自宅・アパート・マンションで練習する方のためにメーカーが開発したものです」という説明です。
まだ、「発売されて、間もない商品だ」とのことです。
子どもの〈夢〉をかなえてあげたいというのは、父親として当然すぎる想いです。
お店の方と多々交渉して、分割払いで決着しました。
一時、私がクレジットを立て替えて、あとで子どもがアルバイト収入で少しずつ私に返済します。 それで、親子の話もまとまりました。
趣味嗜好の、「音楽・楽器にも精を入れるが、新たに転部した勉強もがんばる」との約束です。
ドラム以外に、エレキギターにも、かなり力を入れているようです。
彼は(息子)は、以前、身体も悪くしていましたが、自分に合った医師と出会い、かなり快復してきました。
大好きな音楽を糧に、より立ち直って、自分の目標を遂げてもらいたいという親心です。
080405sat.
体調不良。[4.4.fri.]
朝から、悪寒(寒気)と咳・鼻水・くしゃみ・痰で、体が不調でした。
おまけに、頭痛と例の『精神的な鬱状態』です。
出勤前の午前中に、かかりつけのクリニックに寄っていきました。
カウンセラーの医師は、「鬱的には、今年に入っても、多事万般でかなり疲れているようだ」、とのことです。
また、「なにか、回りに人のことで、気を使いすぎているようだ」との、助言です。
なお、「風邪のひきはじめのときは、鬱状態になりやすい」と、指摘を受けました。
仕事のこと~たとえば、前日も、まだ未解決の『ブラジルの問題』で夜までかかりました。
日本(仙台・東京」)とサンパウロ(ブラジル)とニューヨーク(アメリカ)に関わる事案もあります。
息子のこと~同じ大学内で、転部したので、諸問題がありました。
また、事務所スタッフの入れ替わりもありました。
そのうえ、司法書士受験にかけているスタッフの奥様がご懐妊です。
さらには、自分自身のことです。私の勉強・受験のことなど・・・。
風邪については、軽い頓服と、「あまりひどくないので、仕事が早く終わったら、睡眠など休息をとったほうがいい」とのアドヴァイスでした。
鎮痛解熱剤などと、安定剤をいただき、出勤して仕事をこなし、早めに帰宅しました。
途中、知人の会社(個人的用件)・本屋・生協に立ち寄りました。
この日は、昼食も摂れなかったので、そのまま帰宅です。 帰宅して、軽い食事をして、そのままベッドインでした。
空手の稽古日だったのですが、本日はお休みです。
子どもと配偶者は、元気イッパイ、空手の稽古に出かけました。
1日中、不調でした。
しかし、明日(4.5.sat.)は、スポーツクラブに行って、大量の発汗をして、必ずや心身ともに復調してみせます!
080404fri.
しばらくぶりに、洗車。[4.2.wed.]
しばらくぶりに、自分の愛車を洗車できました。
この日、仕事の用件で、いつものガソリンスタンドの近くまで行ったのです。
そこでガソリンを入れたのですが、ガソリンスタンドがこの日は、ガラガラにすいていました。 「時間がかからず、すぐに洗車できる」とのことでした。
※洗車機で、洗車開始です。
砂・泥・埃(ほこり)にまみれた愛車を、ひさびさに洗車しました。
半年ぶりくらいかな?
以前に洗車した記憶が、12ケ月点検で、ホンダ・ディーラーでのことでしたので、かなりの期間洗車していませんでした。
※洗車中。
※GSで、親しい電気屋さんに会いました。
配偶者に言ったら、「あら~、1年ぶりくらいじゃない!?」と、あきれかえっていました。
いくらなんでも、1年は経っていません。
でも、清潔になった愛車は、気持ちいいものです。 ピカピカです。
まだ、およそ6万キロしか走っていないので、あと2万キロほど走ったら、買換えの時期でしょうか。
※輝く(?)愛車の車体に変貌です。 ※行きつけのGS。
080402wed.
誕生日。[4.1.tue.]
私の、50数回目の誕生日です。
考えさせられることが多くあります。
感懐よりも、後悔かな?
『自分が、この世に生れてきた意味。 生存意義? 存在価値? 』
いろいろ思い巡らすと、いきづまって“鬱状態”です。
家族と事務所スタッフから、誕生祝をいただきました。
「誕生日、おめでとう!」のメッセージ・メール・ハガキも、7-8通いただきました。
しかし、本人は、落ち込む一方です。
さて、残れる“朱秋”を「いかに、生き抜くか?」、まさに正念場です。
「鬱を脱して、人生最後の“青春”にしようかな?」
大江健三郎のかつての小説『走れ、走りつづけよ!』、という想いが頭を現してきます。
あと15年間行き続けられたとして、5,475日間。 131,400時間です。
そのうち、3分の1は眠っているから、実働はこの数字の3分の2です。
「この生命(いのち)・・・。 どのようにまっとうするか?」です。
序破急の「急」、起承転結の「結」、人生の午後から夕刻へ移ろいます。
あぁ、鬱ですね、確実に・・・。
080401tue.