仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


初めて、那須塩原に行ってきました.[7.6.mon.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 8th, 2009

那須塩原に行ってきました。 出張です。
那須塩原へは、これまで行ったことがなかったのです。
お客様のお宅にうかがって、書類・押印その他のための用件です。 仕事なのです。

仙台発の新幹線です。午後1時13分、那須塩原には午後2時28分着です。 お土産に「笹かまぼこ」を購入し、昼食に、「鮭ハラコめし」を電車内で食しました。
p7060012.JPG p7060009.JPG p7060010.JPG p7060017.JPG

暑い日です。 仙台は28-29℃、那須塩原も同じくらいの気温です。
しかし、那須塩原の駅前に大きな建物がなく、風もあり、湿度も低いせいか、仙台より南(栃木県)なのに涼しいくらいでした。

p7060022.JPG p7060054.JPG p7060051.JPG ※那須塩原駅です。駅前は、仙台や東京と違い、広々として風も空気も爽やかでした。駅前特有の騒々しさやゴミゴミしさがないのです。

p7100002.JPG p7100003.JPG p7060052.JPG p7060053.JPG※那須塩原駅構内のお土産屋サンです。 自宅用と事務所スタッフ、丸山医師へのお土産を購入しました。

p7060060.JPG p7060061.JPG ※帰りの電車;新幹線です。午後3時35分 那須塩原発 4時48分 仙台着です。

090711sat.

初めて、那須塩原に行ってきました.[7.6.mon.] はコメントを受け付けていません

筆跡心理学;グラフォロジーの講義と懇親会.[7.3.fri.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 7月 4th, 2009

p7030008-1.JPG p7030007-1.JPG p7030016.JPG p7030020.JPG

●●ちひろ倶楽部
7月3日(金)夕刻6時から、第15回 ちひろ倶楽部が開催されました。
常盤木学園理事長の松良千廣さんを囲んでの、いろんなイベントと懇親会の集まりです。

事務局は、シーズクラブの中山邦彦さんです。 企画・立案・設営などに本領を発揮してくださいます。
今回の企画も、他では見られない 『優れもの』 のイベントでした。

筆跡心理カウンセラーの成澤秀麗女史を講師に招いての、親近感と学問的含蓄の双方を兼ねそなえた講演会でした。
講師の秀麗先生は、山形県鶴岡市出身です。
“筆跡アドバイザー”という肩書きです。

小生にとって、このようなテーマは初めての講演でした。 興味津々でした。

●●“筆跡心理学”という初体験
筆跡心理学;グラフォロジー;Graphology と呼ばれ、学術的な市民権を得ています。
ヨーロッパでは、120年以上の歴史があるとのことです。
『書体・筆跡などによって、その人の性格・性癖などをある程度推測できる』 という、基本認識にたっています。

そういえば、私も司法書士事務所のスタッフ求人などで、よくあることでした。
履歴書の筆跡と顔写真により、求職者の人物像をある程度憶測してしまうことがあります。

p7030021.JPG p7030025.JPG p7030028.JPG p7030031.JPG p7030029.JPG p7030030.JPG p7030011.JPG p7030018.JPG

●●私と心理学
小生も、生まれて初めての体験です。
とりわけ、かつて心理学が大好きだった小生にとっては、非常に面白くかつ興味深い分野でした。

親の虐待に始まり、慢性ノイローゼ気味だった小生は、むさぼるように小説・エッセイなどを読みあさったのです。
その中でも、自分の性格・精神・神経・心などを解明したり、改善するため、かなりの心理学関係文献を読破しました。
心理学者のエッセイ、通俗的解説書、ひいては専門書まで及んだほどです。
おそらく200~300冊は読んだはずです。
いまは、あまり心理学関係の書物は買いませんし、読みませんが、いまでも心理学は大好きです。

●●心理学⇒精神医学⇒禅
ただ、心理学から精神医学に入り、森田正馬の「森田療法」を実践しました。
高良武久医師の高良興生院(東京都中野)に、20日間入院して修行めいたことをしたほどです。

「森田療法」は、精神医学ですが、これが宗教になると「禅」とほぼ等しい領域になります。
私の「禅」との決定的出会いは、森田療法だったのです。

自分の存在価値;レーゾンデートル;実存に煩悶・懊悩して、心理学文献をあさり、精神医学の分野で「森田療法;森田サイコセラピー」に出会いました。
以前は、あるお寺さんで行なっていた坐禅会に通っていたこともあります。
実質は自己流ですが、禅の勉強と修行をして、精神的に落ち着きつつあるところまで、たどり着いた次第です。

p7030034.JPG p7030041.JPG p7030048.JPG p7030042.JPG p7030046.JPG p7030047.JPG p7030053.JPG p7030055.JPG

090704sat.

筆跡心理学;グラフォロジーの講義と懇親会.[7.3.fri.] はコメントを受け付けていません

愚痴三昧~at random [6.27.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 6月 28th, 2009

昨晩、息子(大学生)が私に「話がある」というので、聴いてやることにしました。
彼は、夜7時から9時過ぎまで社会人バドミントンに行っていました。

帰ってきてからの話でした。
最初は、「10分で済む」ということなので、気軽に応じたのが間違いの元でした。

結局、11時頃までかかってしまいました。
90分以上かな?

彼にとっては、切実な問題なのでしょう。
大学の友人には話せない悩み事、彼の体調のこと、大学の単位取得・卒業のこと、就活のこと、職業選択のこと、お小遣いのこと、彼の母親(私の前妻)のこと、その他モロモロについて・・・・。

私としては、ただ一言です。 『疲れる~っ!』
家族との話なので、仕事の相談とは勝手が違います。
仕事での相談事なら慣れているのです。

ところが、家族ということになると、血がつながっています。
下手をすると、大喧嘩に発展しかねません。
一触即発です。
まさに、爆弾をかかえながら話しているような具合です。

最近、不眠症がまたひどくなってきたせいもあり、話合いの後もなかなか寝つけませんでした。
DVD映画を観たり、テレビを観たり、音楽を聴いたり、パソコンでニュースを見たりと、ひどい神経症状でした。
寝付いたのは2時過ぎでした。
ついには、眠剤を飲んで眠りましたが、翌日(日曜日)まで調子が悪い。

ホントに、疲労困憊します。
愚痴しか出ません。

090628sun.

愚痴三昧~at random [6.27.sun.] はコメントを受け付けていません

自動車への愚痴三昧~at random [6.20.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 6月 21st, 2009

§1 マイカー
我が家では、ファミリーカーとして、ODYSSEY;オデッセイ(ホンダ)があります。

妻が主に使用しています。 子と一緒の時に車内が広いのがいい。

p6220011.JPG p6220009-2.JPG
この前、確認したらこのオデッセイは、『新車で購入してからもう14年目だ』 ということを、妻から告げられました。
ところが、まだ6万キロしか走っていません。
8万キロ、9万キロなら、そろそろ買換えを心がけますが・・・。

エコカー、ハイブリッド車なども出始め、いまは試作品(自動車)のような部分も感じられます。
あと2-3年で、本格的・画期的な脱ガソリン車が販売されそうです。
イマイチ購入することは、控えています。

p6220012-1.JPG p6220013-2.JPG

私の専用車もCAPA;キャパ(ホンダ)というものです。
これも10年ほど載っていますが、まだ59000キロの走行距離です。
まだ、もったいない。

2台とも、6ケ月安全点検・12ケ月点検を欠かしたことがないので、古いだけで支障はありません。
たまに、点検で故障箇所が見つかり、補修はしています。

§ 2 軽自動車
当職事務所の仕事用にライフがあります。
前には、LOGO;ロゴ(ホンダ)という1300ccの自動車でしたが、息子による自損事故で6年前大破しました。
ですが、息子は軽い怪我でした。
その代わりLIFE;ライフ(ホンダ)となったのです。

p6220015-1.JPG p6220016-2.JPG

大学生の息子は、入学当時、バイク(オートバイ250cc)での通学の予定でした。
体調が悪かったので、バイクが危険だという判断にいたり、軽自動車を購入して順調に乗り回しています。
やはり、ライフ(ホンダ)です。

p6220006-1.JPG p6220007-2.JPG

軽自動車はいい。<br />
価格、燃費(ガソリン代)、重量税、自動車税、駐車スペースなどなど。
一昔前から、飛躍的進歩です。

昨日も、NHKにスズキ自動車の社長兼会長 鈴木修氏が出て、お話なさっていました。
聞き手は、男性が作家の村上龍さんです。 女性は、NHKのキャスターなのでしょう。
観ていて素晴らしい番組でした。

§ 3 私の事情
私も、『軽自動車にしようか?』と考慮していますが、仕事がらお客様を乗せることがあります。
しかも、複数の方が乗られることもあります。

私自身の荷物も、自動車の中に、ところ狭しと載せてあります。
スポーツ用品、パソコン、セカンドバッグなどなど・・・。

§ 4 クリーンエネルギー車を待望
自動車は買い替えたい。 けれど、エコカー・ハイブリッド車などの転換期です。
時期尚早です。

早く、水素エネルギーの自動車や、電気自動車の大衆化を熱望しています。<br />
スピードなんか、40キロ~50キロ出せればいいのです。

§ 5 時代に乗り遅れたのか?
アメリカの代表的自動車産業ビッグ3は~GM(ゼネラルモーター)、クライスラー、フォードは、凋落しつつあります。、当然といえば当然のような、自動車産業の世界的傾向でしょう。

時代についていけなかったのでしょう。
一部の大金持ち・セレブのご用達ですから・・・。

他の国の名車、スェーデンのボルボ・ドイツのフォルクスワーゲンやBMB、フランスのルノー、イタリアのマセラッティ などは、どんな現況なのでしょう。 ニュースにはとりあげられませんが、関心のあるところです。

090621sun.

自動車への愚痴三昧~at random [6.20.sun.] はコメントを受け付けていません

司法書士 事務所の、合同化をめざしています。[6.17.wed.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 6月 17th, 2009

単独事務所の難しさ
司法書士事務所の体制として、単独事務所では難しくなってきました。
簡易裁判所代理権の取得で、裁判関係(訴訟・調停・内容証明 etc.)の相談・依頼が多くなってきました。
成年後見事件でも、家庭裁判所に行くことが多くなっています。

また、不動産登記のための売買・決済と、裁判・成年後見事件の日時が、重なることもあります。

マンション理事長としての役職が多忙
私自身も、人生最後の『最終章』で、法科大学院・新司法試験を、来年めざします。
今年は、多忙のため、そのための準備期間にならざるをえませんでした。

でも、棺桶(かんおけ) に入るときには、『合格証』を持って入ります。

今年は、司法書士・行政書士のビジネスのほかに、勾当台ハイツ管理組合法人(マンション)の理事長職で、勉強時間がとれませんでした。 区分建物としては120戸、区分所有者は101者おられます。

マンションの懸案は、【〇暴】さんの関係事務所の退去・明渡し訴訟で、準備期間を含め1年半かかり決着しました。うち、裁判では、1年かかったのです。 
神経的に疲労困憊でした。 でも、ぶじにこの6月1日に解決しました。

さらに、マンションの大規模修繕(工事費 約8000万円)にこぎつけました。準備期間を経てこの 5月から工事にかかっています。 9月に工事が完了する予定です。

マンション防火管理者の件、駐車場(マンションの施主が区分所有~現行法では共用部分なので違法)の問題、テレビの地上波デジタル・BS化の件、共益費(管理費・修繕積立金)値上げの件、10年から15年後のマンション全面建替えの件 etc.

このマンションは、多くの懸案・問題点を抱えています。

しかし、私の理事長としての任期も、来年(6月の定時総会)で退任でしょう。

合同・共同・提携などの模索
合同事務所にして、仕事・役務の分担と強化を図っていきたいものです。

黒河司法書士(主婦・母親・司法書士の3役~スーパーウーマン)と合同事務所でしたが、ご主人が急な転勤で本社に戻られました。 彼女も、実家の川崎市(神奈川県)で再開業となってしまいました。

司法書士で、合同事務所・共同事務所・提携事務所を検討されている司法書士がおられたら、ぜひご連絡ください
お互いの条件・報酬 などを面談し、詰めていきましょう。

心身の奇跡的な改善・快癒
今年から、来年にかけて、私の人生で最後のチャレンジです。
試験が、5-6件あります。

幸運なことに昨年5月8日、医師M先生と出会うことができました。

体調、持病、気質など多岐にわたり、改善・快癒されつつあります。
現在、80%ほど回復・治癒しているのです。

もとよりの持病として、頭痛、不眠症があります。
スポーツ傷害的なものとして、関節・靱帯・筋肉の激痛と故障がありました。
鬱病ではなかったのですが、気質は鬱傾向が強くありました。

ところが、この1年ほどで、ほとんど治りつつあるのです。
驚異と感動・感謝です。

まず、体力・体調の整正化・正常化
スポーツも、年齢に合わせて、ムリせずに続けて生きます。

自分自身の大好きなスカッシュラケットボール~月に各2回はプレイしたい。
息子と一緒に、空手道(和道会 けやき塾)を、月2回くらいはできます。
30年近いブランクのあったバドミントンは、地域で再開しましたので、来月から月2回は参加しようとしています。

基本の健康づくりに、スロージョギングを週2-3回取り入れます。

生命の最終章
仕事、公的役職、仕事上の勉強・研修、スポーツ、試験の受験勉強、 等々。
もちろん、受験は、『合格』 および 『資格取得』 あっての受験です。
これが、私の人生(生命・生存・実存)の「最終章」です。

これで、あとはファイナルカーテンを迎える態勢は、整います。
最期の最後まで、ヤルっきゃない!

禅の修行の “臘八大接心;ろうはつおおぜっしん” みたいなものです。
人生の “臘八大接心” でしょうか。

090617wed.

司法書士 事務所の、合同化をめざしています。[6.17.wed.] はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »