仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


息子の進路.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 11月 8th, 2006

□ 親なら誰でも、我が子の「進路」に自分のこと以上に悩まされます。
私の息子(22歳)は、7年半前に、先妻(彼の母)のほうから、「私(彼の父)のほうに来たい」という電話が突然入りました。忘れもしません。平成11年、1月の正月明けの頃です。それまで、4年間ほどまったく会っていませんでした。

※横向きが彼です。2年前かな。

画像

□ その後、家庭裁判所の調停となり、「親権者の変更の審判」を経て、この7年半になります。途中、トラブッたとこもあり、尊敬できる女性弁護士さんが間に入ってくれて、大事には至りませんでした。いまだにその弁護士には、私も息子も感謝しています。

□ 同居を始めてからも、お互い「胸突き八丁」のときもあったのですが、次第に『親と子』・『父と息子』の関係をとりもどしています。

□ その後、大検(大学入学資格検定試験)をとることができました。一度、神奈川県の藤沢市の大学に入学しましたが、独り暮らしの食生活などで半年で体調をくずし、中退して仙台に戻りました。

□ 「もうだめかな」と思っていた時期もありましたが、「やはり大学へ行きたい」ということになりました。そこで、運良くか実力か、東北学院大学の地域構想学科に入学し、環境・気象関係でいそしんでいたようでした。

□ ところが、若者は一筋縄ではいきません。
「地域構想学科をやめて、法学部へ転部したい」と言い出したのです。ゆくゆくは法科大学院をめざすという彼なりの構想です。

※彼が4歳のとき.沖縄 万座ビーチで.

画像

□ なるべく、可能な限り彼の希望をかなえてやりたい。経済的にもつらいものはあります。しかし、彼の一生に関わるのでここでケチな了見を並べてもいいことはありません。
苦しくってもがんばるっきゃないのです。

□ 私がLEC(レック東京リーガルマインド)を受講しようとしていたお金(ローン)も、息子のためにまわしました。私は基本的に独学です。個別的な講座はとります。

□ 彼の実の母親は、経済的にも精神的にも痛みは伴うことなく、身勝手な意見だけしているようです。傍観者なのでしょう。

□ いま、父親と息子が、次第に信頼関係をとりもどしつつあります。このまま波風なくいくとは思いませんが、少しずつ・一歩ずつ、親子の絆を確認し、獲得し、強くしていきたいと、心の底から念願している父親の一人です。

※15年ほど前、彼の兄と大阪城で撮った写真.

画像

神崎満治郎先生の「商業登記質疑応答集」.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 11月 6th, 2006

神崎満治郎先生という、すばらしい商業登記専門家がいらっしゃいます。
その先生の講義DVD「新会社法関係・商業登記質疑応答集」(3枚・350問・345分)を入手しました。実務家待望のDVDです。

画像

この3連休で修得しようと試みました。ところが、仕事・家族の用件・私用があって、半分までこぎつけることができました。

※DVD3枚、345分、350問の迫力と堪能.

画像

講義をうかがっていて、ときどき感動めいたものを覚えます。親しみやすく、分かりやすく話してくださいます。
また、先生の著作もすばらしいものです。私など「図説 商業登記法」(住宅新報社刊)は、20年以上前の受験勉強時代から、いまだに使っています。版を重ねて、15版くらいでしょうか。新版(改訂版)が、来年に発刊される見通しとのことです。
それにしても、神崎先生はえらい方です。

画像

※この講義用のテキスト.

画像

【工事中です。あとで、加筆・追訂します!】

神崎満治郎先生の「商業登記質疑応答集」. はコメントを受け付けていません

今週は、やや低調でした.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 11月 5th, 2006

●毎週、スポーツクラブに通うと、ごく自然に今週1週間を振り返る習慣がついています。
体だけの習慣ではないようです。

画像

●スポーツをしていても、前半はフットワークが悪く、体が重かったのです。ラケットボールの出来はよくありませんでした。その後、ジョギングしたり、ふたたびストレッチをしたり、軽い筋トレをしてからスカッシュにのぞんだところ、体が目覚めてきました。心も上向きです。

画像
画像

スカッシュコート内で、倒立して写真撮影を試みました。撮影したスタッフも見ていたアドヴァイザー(インストラクター)も、久保の奇行に、ただただあきれ返るのみです。
「いまさら、久保に意見をしてみも無駄だ」といった雰囲気です。

●今週は、友人・知人が2人刑事事件に巻き込まれました。弁護士に依頼し、私もサポートしました。1人は明らかに冤罪、1人は20数年前の趣味が高じた形式犯です。
家族の方と接したりしながら、こちらもかなりつらいものがあります。
不動産の大きな取引も2件ありました。米塩の資は確保しなくてはなりません。
会社登記・成年後見・簡裁代理権・多重債務も、それなりに忙しく動き回っています。

●相談ごとも、友人知己から多くありましたが、司法書士の職域を越えそうなものばかりです。
「この際、私を頼ってきてくださる方のためにも、弁護士になりしかない」という意を強くしました。
ビジネス・プライベートなどの多忙、年齢・体力、家族との団欒etc,・・・それらを斟酌しても、「もう、死に物狂いになってやるしかないかな」というところまで追い込まれてきた感じです。

●忙しさと疲れから、岩手県人会・宮城県司法書士会中支部会議など、数件サボッてしまいました。資格取得まで、会議・会合・宴会は、できるだけ休む(欠席)するしかないでしょう。やむをえません。

●胃・十二指腸の軽い潰瘍(かいよう)というよりビランが、まだ完治していません。
右腕の怪我・故障もかなり軽快になりましたが、あと2-3歩とういう回復基調です。
増えてきた体重は、66㎏近くから、64㎏まで、2キロまでウエイトダウンしました。あと2-3
kg体重をおとせると、体が相当軽くなります。
スポーツによる、足首・アキレス腱・膝・腰への負担が明らかに減るのです。

●一休宗純の『破格自在』・『融通無碍』、秦慧玉の『切;ぎりぎりぎっちょん』、谷耕月『どんづまってどんづまって悟ってみよ』・・・という禅僧の言葉が身にしみます。
「日々、こんな唯々諾々と生きていて、いいものだろうか?」と自分自身が情けなくなります。

—–

今週は、やや低調でした. はコメントを受け付けていません

「天職」・「命運」って、なんだろうか?



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 11月 2nd, 2006
画像

不是心;ふぜしん  不是佛;ふぜぶつ  不是物;ふぜぶつ
心にあらず、 仏にあらず、 物にあらず。
平生、煩悩・妄想にとらわれていないか? 生まれつきの仏性・清浄心は、いずれにあるか。

「この世に生をうけて、納得できる生き方ができてきたか?」というと、答えは簡単明瞭です。まったくできていません。

司法書士の職域としては、忙しいほうです。しかし、司法書士を生業(なりわい)にして20年くらいですが、不完全燃焼のことが多々あります。
また、司法書士の職域・職能では、事件の解決や依頼者のニーズ(求め)に応じられないこともあります。弁護士にバトンタッチしなければならない事件、弁護士と連携せざるを得ない事件が少なからずあります。
この1ケ月でも、友人知己が逮捕された刑事事件が2件ありました。親しい弁護士にお願いして、当職はそのサポート役でボランティア的活動です。

司法書士プロパー(固有)の仕事もかなりあります。不動産登記・会社登記・成年後見・破産多重債務・簡易裁判所代理権などなど・・・。

今日にあっては、『行政書士』も再登録します。以前も登録していましたが、司法書士会の役職などで手一杯でしたので、一度退会していました。再入会です。

仕事は忙しい。公私ともに多忙。公私の中間域、つまりビジネスでも、プライベートでもない、社交関係・交友関係もけっこうあります。
家族もいます。生活を支えていかなくてはなりません。年齢的なこともあります。体力の問題もあります。

画像

ですが、ここにいたって惰性で人生のファイナルカーテンをおろすわけにはいきません。
人生に納得できていないからです。

そうはいっても、能動的・積極的な職業活動・社会参加は、おそらくあと20年くらいでしょう。
人生の「序破急」でいえば、『急』、「起承転結」でいえば、『結』です.
季節にたとえれば、春夏秋冬の秋深しでしょう。
一日にしてみれば、人生の午後~夕方でしょうか?
私の生命・生存への課題は、残りの人生を「どう生きるか?」です。

画像

「この世の生命の、最後にして最期をどう生き終えるか?」です。
 『終の住処』(ついのすみか)といえる生き方はどうあるべきか?

禅に教えを乞いながら、日々煩悶しています。

—–

「天職」・「命運」って、なんだろうか? はコメントを受け付けていません

“明治大学 校友会”宮城県支部 役員会.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 29th, 2006

“明治大学 校友会”宮城県支部 役員会がありました。会場は、仙台では、老舗のレストラン「ブラザー軒」です。向いは同窓の神永先輩が経営なさっている「河童亭」です。

※本年12月に竣工する明治大学校友会館.

画像

議題は・・・、
・年末12月に竣工する、“明治大学校友会館”の寄付金の目標額まで、あと一息なので、「久保クンも、あと一口、よろしく頼む」。他の役員も、会員に呼びかけて欲しいとの案件。
・来年の、東京6大学のパーティ(2月予定)について。
・来年の、宮城県支部総会と懇親会について。
・来年の、明治大学マンドリンクラブ演奏会について。
 ~その他、議案満載でした。

※会議の会場となった“ブラザー軒”.

画像

※役員会の一景.

画像

※校友会館の航空写真と内部の写真.

画像

※ブラザー軒の真向いは、神永久雄先輩(明大)の“河童亭”です。よくうかがいます。

画像

—–

“明治大学 校友会”宮城県支部 役員会. はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »