仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


著作権・知的財産権について。[9.14.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 9月 14th, 2008

著作権を含めて、知的財産権を勉強する機会に恵まれました。
M先生(医師)、M先生のサポートをしていらっしゃるユニカのKさんから仕事の依頼を受けてからです。

ブログなどについて、かなり問題があり背筋が寒くなりました。

p9140028.JPG p9140029.JPG p9140027.JPG ●「知的財産法」角田政芳・辰巳直彦 共著(有斐閣 刊)●「著作権に気をつけろ!」富樫康明 著(勉誠出版 刊)●「どこまでOK? 困ったときのネット著作権ハンドブック」中村俊介著・植村元雄 監修(翔泳社 刊)

かつてブログを始めた頃、コンピュータ関係の仕事にある方・就かれていた経験のある方2-3人にうかかがったら、「大丈夫ですよ。個人のブログは野放し同然ですから」とか、「商売なら別でしょうが、個人的に紹介することまでは、何も言ってこないでしょう」とのことでした。
しかし、そうでもないらしいのです。

油断していました。
掲載の本を、1-2冊購入したら、ビックリしました。
かつての私のブログも、著作権侵害の蓋然性のあるものは、時間をみてドンドン改訂していきます。

その後、4冊購入して、流し読み・拾い読みしてみました。
やはり、許容範囲でいくべきです。

p9140030.JPG p9140032.JPG p9140031.JPG p9220001_01.JPG ●「著作権法の解説」千野直邦・尾中普子 共著(一橋出版)●「著作権という魔物」岩戸佐智夫 著(アスキーメディアワークス刊)●「そのブログ『法律違反』です」前岨博・早坂昌彦・石塚英俊 共著(ソフトバンク叢書)●「インターネット時代の著作権~実例がわかるQ&A付」半田正夫 著(丸善ライブラリー)

許容性の限界は、
1、個人的に実際に購入した。
2、写真の掲載は、せいぜい表紙・裏表紙まで。
 DVDならジャケットと本体まで。中身の写真は禁物です。
3、好意的・肯定的な批評にとどめる。 批判するなら、文章だけにすることです。
 ただし、文章だけでも誹謗中傷になると、著作権とは、別の問題が起きます。
この3点を、クリアしていることが、ギリギリの限界事例でしょう。

かつて教えてくれた方の見解は、それはそれで間違いではないのでしょう。
これほどまで、著作権侵害の可能性にある写真が、ブログ・ホームページ・SNS(たとえば、mixi)などに氾濫しています。 そういう事実は事実としてあります。
「だから、いいのだ」ということにはなりません。

今後、ことのほか写真好きの私は、要注意でいきます。

他人のことは、別にかまいません。
私の 旧ブログの見直しと今後の対応です。
時間・期間はかかりますが、半年くらいで改訂・訂正していきます。

※「知的財産権」の意味=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9

080914sun.

著作権・知的財産権について。[9.14.sun.] はコメントを受け付けていません

Good-by 黒河くん![9.12.fri.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 9月 14th, 2008

Good-by!というより、See you again! 再見!~当職事務所の女性司法書士 黒河くんが、ご主人の急な転勤(東京本社へ)で、スタッフから外れます。 
「さようなら」というより、「また、会いましょう!」です。

p9120015.JPG p9120014.JPG p9120013.JPG p8290003_01.JPG 
※スタッフ(経理中心の配偶者を除く)での記念写真。寄せ書きなど。

残念ですが、これも人の世の宿命です。
出逢いがあり、別れもあり、そしていつの日か再会があります。

彼女の娘さんである赤ちゃんも、まだ1歳数ヶ月です。
彼女のご主人の会社は3-4年周期で転勤があるとのことでした。
入社の際、「3-4年は、当職事務所にいることができます」とのお話しでしたが、会社の都合で短期間でした。 やむを得ません。

p9120016.JPG p9120011.JPG p8290001.JPG ※デスクで最後の仕事の整理。私の配偶者とのお別れの記念写真。

黒河くんも、ご主人も、赤ちゃんも、ご家族のみなさん、「これからもお元気で!!」

慶応大学OGの優秀な司法書士です。
どこへ行っても、素晴らしい司法書士としてご活躍なさることでしょう。
“主婦&母親 司法書士”として、健康に留意して、がんばってください。
期待しています。

080914sun.

Good-by 黒河くん![9.12.fri.] はコメントを受け付けていません

杉本彩のファンとスポーツ愛好者は必見・必読![9.13.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 9月 14th, 2008

前掲のとおり、杉本彩さんと佐藤義昭さんの、「加圧ビューティ」(講談社;DVD BOOK)が届き、土曜日の午後、スポーツクラブへ行った疲れをとりながら鑑賞しました。

DVDだけではなく、分かりやすい解説書も付いています。 これはいい!
杉本彩のファンだけでなく、スポーツを実践している者は、たいへん参考になります。

p9120001.JPG p9120004.JPG p9120006.JPG ※DVDは杉本彩の実践の姿と佐藤先生の解説があり、さらにお二方の対談も映像化されています。

いままで、杉本彩の著書やDVDで、『加圧トレーニング』という用語は知っていました。
「なんだろう? この加圧トレーニングって・・・」と、加圧とレーニンングに少なからず好奇心をいだいていました。

謎が解けたのです。
最小限の労力で、しかも短時間で、成長ホルモンを分泌させる肉体の内部から改善・変革させるものです。
実際に「加圧トレーニング」を行わなうか否かにかかわらず、参考になります。
そんな参考になる解説や、うなずける指摘があるのです。

p9120003.JPG ※分かりやすい、解説本も付いています。

これまでの旧来からのトレーニングを続けるうえでも、『これは、いただき』といえる点が多々あります。

杉本彩のファンは、彼女の超人的美しさの秘密に一端をしることができます。
指導者 佐藤義昭氏は、「加圧トレーニング発明者」ですが、そのガッチリした引き締まった肉体は、スーツの上からでも、おしはかることができます。
 ※佐藤義昭先生のサトウスポーツプラザ 加圧事業部 http://www.kaatsu.com

仙台には、ないようなので、ぜひ仙台にも指導者を派遣していただきたい。
私は、入会してこの「加圧トレーニング」を実践してみたい。

080914sun.

杉本彩のファンとスポーツ愛好者は必見・必読![9.13.sat.] はコメントを受け付けていません

杉本 彩のDVDが発売され、Amazonから届きました。[9.11.thu.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 9月 11th, 2008

杉本彩のDVDが新たに発売されました。

http://contents.oricon.co.jp/news/entertainment/43866 TARGET=new>

杉本彩はすごい!

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080918-OHT1T00029.htm TARGET=new>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000008-oric-ent/ TARGET=new>杉本彩

たいへん参考になり、興味深いものです。

【工事中~いま、リンク方法を勉強中です。あとで、訂正します。すみません】

アマゾン

杉本 彩のDVDが発売され、Amazonから届きました。[9.11.thu.] はコメントを受け付けていません

ウィスキー“角” [9.10.wed.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 9月 10th, 2008

今日は、子どもと一緒に空手道の稽古の予定でした。
しかし、午後4時からの来客の相談が、想いのほか重い内容でした。
相談時間は、1時間半に及びました。 そうはいっても、「相談者の重荷を軽くしてあげたい」という一心でした。

相談者も、お二人でお見えになりましたが、相談終了時には笑顔が浮かぶほどに前向きになられました。
当職としても、嬉しいことです。

これからの事件の進め方を打合せして、今日のところはお引取りいただきました。
その後、デスクを片付けをし、1-2本の電話をし、スタッフとの打合せをして、6時です。

空手の稽古は6時から始まります。
「今日は、空手の稽古はあきらめよう」ということになったのです。

p9090012.JPG p9090013.JPG p9100014.JPG 

帰宅途中にある生協に立ち寄り、私自身の夕食を購入したのです。
そこでお酒の売り場に陳列されてあったのが、サントリー角です。 その“角”に角グラス付きです。

角もグラスも大好きです。

p9090010.JPG p9100015.JPG p9090009.JPG 

かつて若き頃、レッドが主流でした。 学生の時です。
レッドの次が、ホワイトでした。 ホワイトのファンの私は、ホワイトを飲めると幸福感に満たされました。
その次が、角です。 その上は、ダルマ。 その上が、ロイヤルです。

グラス付きの角を購入して、一人晩酌です。
途中、配偶者が空手の稽古の途中に、財布を忘れたと帰宅してきて、すぐ稽古をしている市民センターに戻っていきました。

心の奥底では、『勉強と仕事のため、禁酒しよう』と念じているのですが・・・。
疲れて自宅に帰ってくると、なかなか実行できないで困っています。

p8190004.JPG p8190005.JPG p8190009.JPG 

少しずつ、減酒していきます。
最近は、アルコールを飲むと、短時間でも頭痛が起きてきます。
本来の持病である頭痛は、丸山医師のおかげで治癒されたのですが・・・。

減酒、ほど良い禁酒を心がけていきます。

080910wed.

ウィスキー“角” [9.10.wed.] はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »