仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


我が家の自動車~その2



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 27th, 2006

ロゴの大破で、よく分かりました。自動車はペッチャンコでも、中にいる人間は守ってくれる。子供が無事だったことが、事故という不幸中の大きな幸いでした。よく伝聞しますが、高級外車で事故ってしまい『車は大丈夫、中にいた運転手は大怪我』ということがあります。「ホンダ車の思想は、ここが違うのですよ」と、ホンダ ディーラーの社長夫人 石山さんからうかがい、「なるほど」と納得しました。

画像

しかし、4台も維持するとたいへんです。自動車税、損害保険、夏冬のタイア交換、6ケ月点検、12ケ月点検、車検、駐車場・駐車料金、ガソリン代等々。タイア交換もディーラーに行きます。タイアの空気圧やミゾの減り具合などを見てもらえるからです。「こういう煩わしいいことを、すべて代行してくれる商売があれば、大ヒットするのではないか?」と、予想しています。

画像

いま実感していることは、軽自動車の性能・取扱いがかなり良くなってきて、メリットが多いということ。それから、一般車は――大型車・工事車などは別として――燃料は、ガソリンから電気あるいは水素エネルギーへの転換が必定だということです。
これからも、私個人としては、ホンダ車のファンであることに、こだわっていくことでしょう。

—–

我が家の自動車~その2 はコメントを受け付けていません

我が家の自動車~その1



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 27th, 2006

私がオーナードライバーになったのは、20歳代後半です。当時勤務していた事務所の関係でホンダ “シビック;Civic”から始まりました。お金がなかったので、中古自動車をと思っていたのですが、紆余曲折して何の装備がついていない新車でした。エアコンもカセットもなし。
それからホンダ車の遍歴です。ちなみに、20数年前他界した父はトヨタ系の会社に勤めていたのですが、逆にトヨタ車は乗る気がしなかった。
シビック→アコード(1300cc)→シティ→シビックシャトル→アコード(1500cc)→ロゴ→オデッセイ→キャパ→ライフ(white)→ライフ(black)。

画像

途中、オデッセイが発売される前、子供たちのスポーツなどの関係で、大きな自動車が必要になり学生の頃からあこがれていたVolvoのステーションワゴンに乗りました。学生時代に、東京で、スウェーデン大使館か領事館から出てくるこの自動車を見かけてから、一目惚れしていました。しかし、現実には燃費・修理代・手間・ディーラーサービスなどがたいへんで、外車はすっかり懲りました。このとき、しみじみと感じました。『自動車と女性は、日本製がいいのだ!』と・・・。
羅列したホンダ車を、2台併用したこともあります。現在は、ファミリーカーとしてオデッセイ。私の仕事用にキャパです。事務所で、ライフ(white)とライフ(black)です。

画像

オデッセイは10年間乗っているにもかかわらず、走行距離が55,000kmとまだ乗れます。順調です。キャパもまだ44,000km、こちらも順調です。
シビックシャトルは、事務所の仕事で使用していましたが、女性事務員による白石市の事故のため廃車処分となりました。気に入っていたロゴは、忘れもしない3年前の5月早朝、18歳の息子に大破されてしまいました。息子は軽い怪我で、ロゴは『あの世逝き』でした。ロゴに代わったのがライフ(white)です。
—–

我が家の自動車~その1 はコメントを受け付けていません

めずらしく、風邪です.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 26th, 2006

風邪をひきました。咽喉(のど)と鼻にきました。
昨晩は、事務所のミーティング~事務所内の配置換え・新人スタッフの歓迎・友人の司法書士との提携などなどの、打合せ・ディスカッションでした。その後、懇親会となり、かなり賑わったまでは良かったのです。

しかし、昨日は朝から、咽喉は痛かったのをこらえて仕事していたのです。それが、夜中にあまりの咽喉の痛みに眼を覚まし、イソジンでうがいをしてしのぎました。洟(はな)も出て、夜中なんども洟をかみ、ひどいものでした。幸い、熱は出ません。私が高熱になることは、2-3年に1回です。
今日は、かかりつけの内科に立ち寄ってからの出勤です。

事務所の配置換えも、今日と明日でしなければなりません。仕事も忙しい。「せめて1-2日、休養日が欲しい」と、愚痴が出そうです。

私の風邪は、ほとんどの場合、咽喉と鼻です。それに、『だるさ・倦怠感』がつきまとうという症状です。にもかかわらず、『休めない』というスケジュールです。

【追記】今夜から、ワナナイト・テニアン(大塚製薬)とグリナ(味の素)を活用して、原則的に禁酒、例外的に節酒します。ただし、人付き合いの潤滑油(潤滑酒)としては、少々たしなみます。

【付記】4月24日までめざしていた体重の減量は、22日(土)の時点で62㎏に回復しました。
しかし、今朝(25日)の計量では63㎏と、1㎏オーバーです。もうちょっとの努力が必要だ!

【補記】お医者さんから薬をいただいてきて、飲みながらがんばっています。抗生物質・新薬2種・漢方薬1種です。
—–

めずらしく、風邪です. はコメントを受け付けていません

節酒できるか !? 



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 25th, 2006

想い起こすに、成人に達する前から、お酒はほとんど毎日欠かしたことがありません。2~3回、断酒したことがある程度です。現在でも、ほぼ毎日のように、外では会合・飲み会など飲む機械が多くあります。家(うち)に帰ると、晩酌や寝酒をしてしまいます。

仕事の疲れもあり、また仕事にとどまることなく、仕事以外でも精神的・神経的に疲れがたまりやすい毎日です。ついつい「今日は飲むまい」と思いつつ、晩酌や寝酒をしてしまいます。我ながら、ホントに困ったもんだ。
自分が、漠然と目標をいだいている勉強や読書もあります。かかりつけの内科医とカウンセリングを受けている精神科医からも、「お酒は減らすように」と指導を受けています。
お酒の代わりに、ハーブティ~カモミールや、セントジョーンズとかを試飲してみました。いろんな、何種類ものサプリメントも試みてみたのです。しかし、みんな失敗に終始しました。

画像

ところがここにきて、神経の疲れを取り払ってくれるいいサプリメントと出会いがありました。
いま、この二つのサプリメント(一つはドリンクタイプ)を試しています。かなり調子がいい。「手ごたえあり」です。「ちょっとつづけてみようかな?」と、意図しています。
これがこのまま効いてくれるなら、お酒とは距離をおくことができます。自宅では、『原則禁酒』とします。外では、いわゆる『つきあい程度』とし、節酒してみます。

画像

一つは、グリナ(グリシンというアミノ酸;味の素)というものです。
もう一つは、ドリンクで、テアニン(大塚製薬)~お茶に含まれるアミノ酸です。
なぜか、たいへん気持ちが落ち着くのです。かなり、節酒・減酒できそうです。できることなら、これをきっかけに、幾度となく挑戦して敗れ去ってきた「禁酒」に近づきたいと念じています。

いま、自分の人生最後のチャレンジとして、法律関係の試験の合格(資格取得)を意図しています。アルコールを飲むと、どうしても脳ミソのサエや、気のハリがなまってしまいます。
勉強と精進・修行のため、お酒を極力ひかえ――お酒に替えて、「このサプリメントを生活習慣に取り入れようか?」ともくろんでいます。
セッセと、セッシュします。

—–

節酒できるか !?  はコメントを受け付けていません

さらに、ヨガへ・・・



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 24th, 2006

写真は、ヨガの先生(指導者)であられる佐藤希見恵先生とツーショットです。ヨガは、原則「撮影禁止」ですが、先生と担当者にお願いして、特別に撮影させていただきました。佐藤先生ありがとうございました。

画像

ヨガを行うと、たいへん心身のコンディションが良くなります。佐藤先生の場合、“ソフトヨガ”・“スリムヨガ”・“プライマリーパワーヨガ”・“パワーヨガ”・“コアヨガ”の5種類に分けて指導してくださいます。目的などに応じています。私は、スリムヨガ以外は、目的と選択肢が適合しています。先生も、私に対し“コアヨガ”を、とくに勧めてくださいました。

画像

できれば、多忙の時間をさいて、週2回レッスンを受けたいと、めざしています。会場は、もちろんキリン・スポーツクラブです。
—–

さらに、ヨガへ・・・ はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »