仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


「頭のよい子の部屋」~続編.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 20th, 2006

たまたま、昨日(19日)帰り際に生協に寄って、買い物をして帰りました。
何気なく、週刊誌・月刊誌のコーナーを見たら、昨日の記事ネタの本と類似の雑誌がありました。さっそく購入してみると、やはり四十万 靖(しじま やすし)著「頭のよい子が育つ家」と共通の特集記事があり、興味を惹かれました。

“プレジデント Family”という雑誌です。

画像

“才能が花開く場所をお見せします”と題して、9人を紹介しています。
たいへん興味深い、特集記事でした。

「頭のいい子」というのは、「知的好奇心の強い子」と言う表現に言い換えられると、述べられています。

前回のblog「頭のよい子が育つ家」は、有名中学合格者、つまり小学生です。
この雑誌の特集記事は、高校生中心です。

画像

かなり前に、『天才』とよばれる人に興味を持って、その類(たぐい)の本を何冊も読みあさったことがありました。
エディソン、ゲーテ、ダーウィン、モーツァルトなどなど、参考になどなるわけがありません。
結果は、“あー我ダンテの奇才なく、バイロン・ハイネの熱無きも・・・”せした。自己嫌悪だけです。

ですが、この子どもたちは、別な角度から面白い天才的側面を語ってくれます。

—–

「頭のよい子の部屋」~続編. はコメントを受け付けていません

子どもを持つ親は、必読.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 19th, 2006

子どもを持つ親は、必読です。共著です。四十万靖(しまじ やすし)さんと渡邊明子さんです。
日経BP社刊。
有名中学の合格者200人を、徹底調査したそうです。
結論は、「できる子どもは、子ども部屋では勉強しない」ということです。

画像

家族とのコミニュケーションが十分にとれて、子どもは自分の個室では勉強しない傾向にあるのです。
個室のドアを外してリビングから見えるようにしたり、リビングに本棚やベッドを移して起居する子どももいます。

※新聞でも、とりあげられました.

画像

母親が家事をしているところ、父親がニュースをみているところ、あげくは、トイレやお風呂場まで勉強に利用しています。兄弟姉妹の嬌声が聞こえてもかまわない。
家の広さは、無関係です。勉強部屋の有無も影響しません。
子どもたちにとって、家族のぬくもりなのでしょう。安心感なのです。

※週刊現代でも、大きく掲載されました.

問題は、その家庭が、なごやかで明るい家庭であることが大前提なのでしょう。

本題からは反れますが、私などは、両親からの虐待にあって、辛い幼少年時代でした。
そのため、学校でも「いじめられっ子」でした。
自殺願望が強く、「どうしたら楽に死ぬことができるのだろうか?」と、ひんぱんに思っていました。親のことは、いまでも侮蔑の対象でしかありません。
こんな家庭じゃ勉強できない。父の怒声、母のヒステリー・・・思い出すのも嫌な家庭でした。

そのせいもあって、“子ども虐待防止ネットワーク宮城”に入っています。

—–

子どもを持つ親は、必読. はコメントを受け付けていません

究極の家族愛を描いた作品(映画).



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 18th, 2006

究極の家族愛を描いた作品(映画)です。実話をもとにしたものです。そのせいか、感動もひとしおです。
アイオワ州の小さな町オタムワに生まれた彼女;ルシル・フレイは、1955年に愛する子どもたちと夫をのこして、乳癌でこの世を去ります。
10人もの子どもを持っていながら、癌で余命いくばくもない母親の最後の努力を描いています。

愛する夫との間に、貧困ながら10人もの子どもをもうけました。10人の子ども一人ひとりをそれなりに愛しています。貧しいながらも、楽しい子どもたちとの生活でした。
しかし、夫は痛風がひどく失職続きで、アルコール依存におぼれてしまうのです。

そして、自分(ルシル・フレイ)に乳癌が襲います。手術の甲斐なく、癌は転移し命がおびやかされる事態にいたります。
彼女が必死で打った手は、10人の子どもたちを「信頼できる子どものいない夫婦」に養子に出すことでした。

画像
画像

※癌(がん)の転移と不治を告げられます。

※養子に出した10人の子どもたちの幻覚を見ます。そしてその直後、天国に召される運命となります。

アン・マーグレット最高の演技、最高の作品です。子どもは、家族にとってはもちろんのこと、社会全体の宝物(者)なのです。
涙腺のゆるい方は、バスタオルを準備してから観てください。

※10人の子どもたちと、里親にみとられた納棺です。夫は、離れたところで、寂しげに見送ります。

※てんかんの病気を持った子は施設に入っていたのです。でも、理解ある夫妻により、一番仲良しの兄弟とともに無事、養子縁組が決まります。施設担当者と長姉が見送るシーンで物語は幕をおろします。

画像

—–

究極の家族愛を描いた作品(映画). はコメントを受け付けていません

“新 司法試験”の結果.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 18th, 2006

“新 司法試験”の結果が、先月21日、法務省から発表されました。
議論百出です。さて、新司法試験よ、どこへ行く !?

・ロースクール(法科大学院)は功を奏したか?
・1人の合格者も出せなかったロースクールはどうなるのか?
・48%という合格率はどうなのか?
・半数の不合格者はどうなるのか?
・今後、適性試験などのロースクール受験要件はいかに維持するのか?変容するのか?
etc,

画像

受験生は、2091人、合格者は、1009人という結果でした。
合格率はおよそ半分;48%でした。
順位でいくと・・・
1位 中央大学(131人;55%)
2位 東京大学(120人;71%)
3位 慶応大学(104人;63%)
4位 京都大学(87人;67%)
5位 一橋大学(44人;83%)
6位 明治大学(43人;45%)
7位 神戸大学(40人;65%)
8位 同志社大学(35人;40%)
と、続きます。
1人だけの合格校が、7校。合格者ゼロが、4校でした。

画像

来年は、新たな卒業生と今年の不合格者が加算されます。

さらに、トップを狙う強豪 早稲田大学が第1位を狙ってくるでしょう。150名くらいは、獲得するはずです。
また、大宮法科大学院・つくば法科大学院と、強豪が参入してきます。

画像

3回の受験回数制限があります。
不合格者の残りはどこへ行くのか? 司法書士か、パラリーガル(弁護士事務所内法律職員)へながれるのでしょうか?

とくに興味深いことに、仙台の東北学院大学は、どのような結果を出すでしょうか?
さらに、旧司法試験は、2010年まででなくなります。あと4回です。

さて、司法試験は、どのような急激な変貌をみせていくのでしょうか?
渦中にあって、五里霧中です。

画像

—–
PING:
TITLE:資格取得(司法試験)
URL:http://shikakusyutoku.sblo.jp/
BLOG NAME:資格取得
DATE:10/20/2006 09:17:49 AM
司法試験は、吠大学院の卒業者を対象とした新司法試験が始まるなど、変化しつつあります。2011年までは、現行の司法試験と、新司法試験が並行して行われます。司法試験改革によって、合格者数は2010年には3,000人になると予想される一方で、現実は高い競争率に変化はないとする見方もあります。司法試験は、超難関であり日本3大国家試験の1つといわれています。合格率は2~3%にすぎません。そんな中、ほとんどの司法試験受験生は、大学の法学部に通いながら、並行して司法試験の学校に通うという、ハード
—–

“新 司法試験”の結果. はコメントを受け付けていません

事務所スタッフのウエディング・パーティ~その2.



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 10月 15th, 2006

出席者は、100名弱でしたが、賑わいは倍の参加者がいるほどの雰囲気でした。

ケーキも派手でなく、適度にハート型のものでした。
新郎新婦の身長よりも高い扮飾・過飾のものが多いのですが、「本物のケーキ」はこうあるべきでしょう。

画像

※ケーキ入刀も心温まるののでした。

画像

※どっちが主役なんだ.友達の輪の渦中.

画像
画像
画像

※プールのあるガーデンでのケーキ・フルーツのふるまい.

画像

我が子は、「このプールで、遊びたい」と、水に手をつけて喜んでいました。ほんらいは、この日、土曜の午前中は水泳教室だったせいもあるのでしょう。

※感動のクライマックス.

画像

—–

事務所スタッフのウエディング・パーティ~その2. はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »