仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


「副食」か? 「準主食」か?



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 21st, 2006
画像

前にしたためた「主食」の”スゴイダイズ”は、発売されたからのことなので、たしか2年くらいのことです。しかし、私のHP”essay&column”にも記述した「ビール酵母」(昔は、エビオスという商品名で、今もその商品は販売されています) は、45年以上にわたり、食しています。
抹茶も、同じです。抹茶を毎日のように、飲み続けています。出張中など、よほどのことがないがぎり、欠かしたことがありません。自宅と事務所に、抹茶茶碗と茶筅・茶篩(茶漉し)を置いています。

いまは商品の中身はほぼ同じですが、「エビオス」(田辺製薬販売・アサヒビール製造元)から「ビール酵母」(アサヒビール製造・販売)と替えて、継続して食しています。「飲んでいる」と、表現すべきかもしれません。
HPでも書きましたが、私が幼少のころ相当に虚弱体質で、体が弱かったためです。子供のころから、父から強制されて摂取させられていました。物心ついたときには、もう手放せない食品なっていたのです。いまも、毎日摂取しています。

この「ビール酵母」について、私が大人になってルーツを探って分かったことがあります。太平洋戦争で、徴兵された父が、海軍で船に乗っていた際、栄養補給のため海軍から摂取させられていたことが由縁でした。父は終戦後、日本に帰国してからも飲み続けていたらしいのです。それを、病気ばかりしてまともな食事をとれない自分の子(二男)である私に、飲ませ続けたのです。その延長線上に、56歳の私のメニューとしてあります。
22年前に事故死した父とは、良い想い出は、ほとんどありません。当時の男性の体格としては大きく、腕力は強く――彼は、海軍の相撲部にいました――気の荒い父に虐待さた記憶は、いまでも拭い去れないつらいことの一つです。
ただ、『抹茶とビール酵母だけは、彼に感謝していいのかな』と、この歳になって実感しています。

—–

「副食」か? 「準主食」か? はコメントを受け付けていません

Wonderful musical”世界はまるい”



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 20th, 2006

「愛・地球博」で評判だった『世界はまるい~musical show』を観劇してきました。劇団ふるさとキャラバン主催です。一緒に行った、たークンは大喜びでした。妻も上機嫌です。
観劇中は、撮影禁止ですが、内緒で1枚撮れました。

画像
画像

上の写真は、劇場(イズミティ21)を出るとき、俳優と握手するたークンです。
世界史と環境問題と愛をからめたストーリーで、大人でもそれなりに楽しめる内容でした。90分間という、時間的にもちょうど良い長さです。30名近い俳優たちのエネルギーとヴァイタリティには驚かされました。総勢41名で、来仙なさったそうです。
—–

Wonderful musical”世界はまるい” はコメントを受け付けていません

久々の”ムードラ塾”参加!



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 19th, 2006

久々に”ムードラ塾”に参加しました。松良(塾長)ご夫妻・石山社長(副塾長)を中心に、講義と酒宴の夕べでした。小生は、ぎりぎりまで仕事で多忙な一日だったので、出席が危ぶまれましたが、なんとか駆けつけ参加できました。
ところが、疲れていたところに、飲み過ぎ、乱れ過ぎてしまいました。いまシラフになって反省すると、小生に、かなりの過言・失言・妄言があり、「騒乱罪」気味だったと、冷や汗で想い起こしている翌朝です。楽しかったのですが、けっこう脱線していたかな?

画像

いいのかな、こんなに飲んで騒いで・・・。
写真は、松良理事長 秘書とツーショットです。

画像

愉快に飲んで語らっている、石山社長と遊佐美由紀(ゆさ みゆき)です。

画像

私は、ちょっと、ハメをはずし過ぎました。ハーンセイ!

画像
画像

—–

久々の”ムードラ塾”参加! はコメントを受け付けていません

「脳」の不可思議への興味・関心



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 18th, 2006

子供の頃から、精神的な悩みや『自分は頭が悪いのではないか?』という劣等感に悩んでいました。そのためでしょうか。ズッとこの歳まで、「脳」についての、文献(読書)やサプリメント(栄養補助食品)、および脳の健康法(右脳・イメージトレーニング・自己暗示法・速聴、レシチン・DHA・EPAなど)に、興味と関心があります。

画像

たとえば、現在、愛用しているサプリは、サントリーのセサミン・ARA・DHA&EPAです。
セサミンはゴマ(脳によいレシチン)、ARAは体内では作られないアラキドン酸、主に魚などに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)はすでに脳の働きに良いことで知れわたっています。これらを、ほとんど毎日摂取しています。お勧めです。品質がいいものです。コンドロイチン&グルコサミンは、スポーツ傷害に補っています。
読書は、枚挙にイトマがありません。単行本と雑誌を問わず、購入して、時間を見つけてザッと眼を通します。

画像

最近では、斎藤孝の大ファンです。川島隆太も読みます。バイブル的存在は、品川嘉也「全脳型勉強法のすすめ」です。「海馬」などを著している池谷裕二も大好きです。ベストセラー「バカの壁」の養老孟司も面白い。吉成真由美「やわらかな脳のつくり方」も特筆に値します。茂木健一郎・米山公啓・高田明和・千葉康則・久恒達博・日野原重明・大島清・野村進などなど。挙げていくとキリがないほどです。近日中に、続編として、これらから私の得た『脳の健康法』をしたためてます。あくまで、私の一人説であり、独断と偏見に満ちていますが・・・。

画像

—–

「脳」の不可思議への興味・関心 はコメントを受け付けていません

ヨガは、よーがった!



Posted in く・ぶろぐ (旧) blog before by kubox on the 4月 17th, 2006
画像

初めて、ヨガ(ヨーガかな?)を体験してきました。先週の土曜日です。キリン・スポーツクラブで、佐藤のぞみ先生の指導でした。呼吸法とストレッチを中心し、リラグゼーションが基本です。心身ともに、無理はしない。リキまない。旧来からのストレッチとは異なる体型と体の動きで、45分間すっかりリラックスしました。
今回をきっかけに、ヨガ・ワールドに入門します。虜(とりこ)になりそうです。少なくとも、週1~2回は体験・体得するつもりでいます。
これまでの、ケネス・クーパー学説であるアネロビクス;unaerobics(無酸素運動)とエアロビクス;aerobics(有酸素運動)とは、まったく別の概念に立っています。
ストレッチ・マッサージ・太極拳・ストレスケアの中間位です。スポーツクラブ内でもあり、また、自身がヨガをしているので、写真は撮れません。ライトも、神秘的に暗いのです。
スポーツクラブの月刊紙にヨガを紹介しています。ちょっと見づらい写真ですが、掲載しておきます。
少し写っているロハス;LOHASについては、別の機会に説明します。
なお、心掛けていた体重の減量も、ここ1週間で、65kgから63kgと、2kgのウエイトダウンに成功しました。

画像

—–

ヨガは、よーがった! はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »