仙台 司法書士 久保徳高 く・ぶろぐ~ blog & HomePage


“健康”1月号に、掲載されました。[12.11.thu.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 12月 11th, 2008

小さな記事ですが、「健康;主婦の友社 刊」に、先般の取材記事が掲載されました。
長年、頭痛(ストレス性 ならびに スポーツ性)に悩まされてきました。

pc080015.JPG pc080016.JPG pc080018.JPG

とくに、年末や多忙の時期は、ひどかったのです。
今年は、大丈夫です。

医師・MRIなどにお世話にならなくて済みそうです。
ちょっと風邪の後遺症で、軽い頭重はしますが・・・。 たいしたことは、ありません。

081211thu.

“健康”1月号に、掲載されました。[12.11.thu.] はコメントを受け付けていません

新たな“公益法人法”が施行。[12.10.wed.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 12月 10th, 2008

pc080024.JPG pc080025.JPG pc080027.JPG pc080030.JPG

本年12月1日から、「新 公益法人法」が施行になりました。
これに伴い、民法『法人編』も改正になります。

施行されたのは、3件の法律です。
1、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(一般法人法)
2、公益社団法人及び公益財団法人の認定に関する法律(公益認定法)
3、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定に関する法律の整備等に関する法律(整備法)

ただし、特定非営利法人;NPOと営利法人(株式会社・合名会社・合資会社・合同会社など)は、変更なしです。

なお、注意すべきは、「中間法人」についても「一般法人もしくは公益法人に移行します。

※「中間法人」というのは、マンション管理組合法人・同窓会・町内会・業界団体・互助会を法人化したものです。
法人化していなければ、従来と同じ、いわゆる 『権利能力なき社団;法人格なき社団 』 のままです。

pc080021.JPG
pc080022.JPG pc080023.JPG

詳細は、当職まで電話・メール・ファクス・面談 etc,にて、お答えいたします。

081210wed.

新たな“公益法人法”が施行。[12.10.wed.] はコメントを受け付けていません

ちひろ倶楽部の開催。[12.8.mon.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 12月 9th, 2008

12月8日(月)にひさしぶりの“ちひろ倶楽部”が開催されました。
当日、私は“東西会”の「12月例会」がありました。 ダブル・ブッキングです。

しかし、“ちひろ倶楽部”は、キャビネットの中山さん(シーズクラブ代表)と仕事の打合せもあったため、涙を呑んで“東西会”は欠席せざるをえませんでした。

“東西会”の皆さん、すみませんでした。 仕事の打ち合わせもあったので、ご寛恕ください。
涙を呑みましたが、お酒のほうも、たんと飲みました。

pc080003_01.JPG pc080002_01.JPG pc080021_01.JPG pc080032.JPG pc080007_01.JPG pc080008_01.JPG ※理事長の手術の跡。

仕事の打ち合わせは、私と中山社長が早めに来て、そそくさと済ませておきました。

そこで、“ちひろ倶楽部”の内実ですが、チェアマン(議長)松良千廣先生(常盤木学園理事長)の、ミニ講演から開会されました。

講演内容は、主に次のとおりです
①現政権の末期症状~とくに、理事長は前職が、アメリカのシティバンクだったのです。金融・経済問題には、とくにお詳しい方です。
②日本の食糧自給率の低さ(35%)と、食糧輸入の関税の高さ(750%~1000%を越えるものもある。
③常盤木学園バドミントンの大活躍~とくに、オグシオ・スエマエに次ぐ、バドミントン世界レヴェルのプレーヤー誕生(佐藤冴香 選手)。今のうちに、サインを貰っておいたほうがいい。世界的バドミントンのスターになると、もうサインも貰えなくなる。彼女の「後援会もしくはファンクラブを立ち上げる」という提案が、されています。 
④女子高で初めて、常盤木学園が制服にパンタロンを取り入れたこと~外国の女子高において制服はパンタロンが主流とのことです。
⑤理事長ご自身が、テニス・エルボウから、腕の軟骨の手術されたこと。
⑥理事長の秘書Nさんについて、彼女の素晴らしい片腕(理事長の片腕)のご様子。
⑦なぜ、クロアチアには美男美女が多いのか?

また、この日は、新会員 多田克士さん(di Bec 代表取締役)の初参加で盛り上がりました。
彼は、キッズ・スポーツクラブ(以前は、キリン)の会員なので、私とも多少の面識がありました。

pc080009_01.JPG pc080013_01.JPG pc080012_01.JPG pc080022_01.JPG pc080033.JPG ※文句なしに美味い!「やんちゃぼうず」の料理です。ただ、『世界では、飢えて死につつある子どもが大勢いいるので、あまりおいしい料理をブログで誇示しないほうがいい』 との助言があり、『ブログ上では、自粛すべき』 との卓見をいただきました。 今後は、自重自戒します。

pc080024_01.JPG ※松良チェアマンの診察券。

081209tue.

ちひろ倶楽部の開催。[12.8.mon.] はコメントを受け付けていません

持続するスポーツクラブ。[12.6.sat.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 12月 7th, 2008

●25年目のスポーツクラブ.
スポーツクラブは、相変わらず継続して通っています。
昨日(土曜日)も、先週も、先々週も、そうなのです。

風邪気味のときも、精神的に落ちこんでいても、多少怪我していても、これだけは欠かせません。

昨日は、スカッシュは配偶者と行ない、その後、SP会員でSQ上級者のキクチさん(46歳)とプレイしていただきました。

pc060028.JPG pc060024.JPG ※配偶者とのスカッシュ。

ラケットボールは、若手スタッフ(23歳)のアジマくんと打ち合い、大汗を流しました。

pc060041.JPG pc060040.JPG pc060014.JPG pc060013.JPG
pc060056.JPG pc060057.JPG
※親切なSPのスタッフです。アジマくん、ノンちゃん、マルちゃん。丸という苗字に初めて出会いました。岩手県の釜石市が実家とのことです。

ダイエットに成功
幸い、このところダイエットに成功し、64㎏を超えていた体重が、62㎏未満に減量できたのです。 約3㎏の減です。
かなり体が軽い。 動きもいい。 ただ、2週間前にひいた風邪が抜け切っていません。 そのせいで、咳が出ます。 これが要注意です。

かかりつけの内科医に風邪と咳の薬をいただき、血液検査もしていただきました。

生命エネルギーという発想
医師のM先生にかかっていた体質改善・精神的改善(私は、ときどき鬱傾向になります)も、次第に成功し、心身ともに前向きになってきました。
「さあ、ここからが人生の本番だ!」といえるとことまで、たどり着けました。

先般まで、「この先、どう生きたらいいのだろう?」と、深刻に悩んでいたのです。
M医師と出会ってから、半年以上ですが、その効果が現われ始めました。

彼の治療法の基本的思想は、『その人の持つ、本来的生命エネルギーを十二分に出せるように、心身の障壁を取り除いて、自身の潜在的かつ顕在的な生命力をフルに活用する』 ということなのです。

私の人生・生命・存在意義も、「まだ、捨てちゃいいというものじゃない!」と、気付かされました。

pb180015.JPG p5160015.JPG p5160010.JPG p5080004.JPG p5130010.JPG p6160017.JPG

081207ssn.

持続するスポーツクラブ。[12.6.sat.] はコメントを受け付けていません

サーバーの移転完了。[‘08.12.7.sun.]



Posted in 日記;diary by kubox on the 12月 7th, 2008

ひとまず、ホッとしています

この1-2ケ月の大きな懸案だったパソコンの問題が解決しつつあります。

ブログとメールに活用していたレンタル サーバーが、ひどい毀損と障害を起こしていました。
 仕事にも、甚大な影響が出ていました。 怒りと困惑の1-2週間だったのです。
 当職事務所のコンピュータ顧問会社A社長(古くからの親友です)も、心を痛め、早急な対応を進めてくださったのです。
 今日(7日;日曜日)、無事にサーバーの移転が終わり、ブログとメールができます。

②その前は、私の自宅のPCが、作動が重く・遅く、困り果てていました。
 これは、PCに詳しいMさん(長年親しくさせていただいています)が、夜遅くにもかかわらず私の自宅においでくださり、時間をかけて対処してくださいました。
 メモリー倍増・デフラグ・余計なソフトの削除などなどをしてくださり、解決をみました。

③当職事務所のPCについて、大きな改善とオプションを付加しました。
 法務省が推進している、登記オンライン申請に対応するためです。
 いま保有するコピー機にPDFの装置を付けました。 
 さらに、オフィスにある6台のPCを共有ケーブルで接続しました。
 そして、バックアップのため “テラ・ステーション” という器械を取り付けたのです。
 まだ、これだけでは済みません。キャノンの担当者の勧めで、オンラインシステムとバックアップの保守メンテナンス契約を締結しました。
 オンライン申請(不動産登記・商業登記など)において、仕事上でPCとオンラインのトラブルが起きれば、どのような事態に及ぶか予測がつきません。 重大な不安があります。 まずは、保守メンテナンスです。

お金のかかることは、まず国民にツケを回す
 コンピュータ関連は、お金がかかります。 登記システムという公的なインフラ(経済基盤整備)なのですから、経済的負担は、本来、国(政府)がすべきことなのです。
 
 先般も、税理士さんと話していて、「税務申告も“e-TAX”を推進していますが、あの費用を税理士事務所(国民・主権者・納税者)に負担させるべきではなく、国;政府が負担すべきだ」と、おっしゃっておられました。
 
 司法書士業務についても同じことがいえます。 高額な登記手数料・登録免許税を徴収しておきながら、オンライン化の 経済的負担は、国民(登記においては司法書士)に負担させる。 おかしなことです。
 
 埋蔵金、天下り、社会保険金の不明と混乱、道路族のための特定財源、高級官僚支配、官僚優遇(官舎 等) などなど、枚挙にイトマがありません

 アメリカのように、日本も政権交代すべきです。 ただちに解散総選挙して国民に信を問うて欲しい!
 麻生政権は、もはや断末魔です。 ご臨終です。

081207sun.

サーバーの移転完了。[‘08.12.7.sun.] はコメントを受け付けていません
« 前ページへ次ページへ »